dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1から縮毛強制をかけ約15年3ヶ月ごとにかけてきましたが、卒業しようと思います。

母曰く「あなたの天パは外国の女の子みたいで綺麗だった」との言葉を信じて!

けど髪質ってこどもの頃と変わりますよね?
今、前に縮毛強制をかけてから半年以上ほってあります。
季節や長さもあり髪の毛自体は落ち着いています^ ^
少しずつ中の方にウェーブを感じるようになりました。

このまま伸ばしつつけた方がいいですよね?
毛先を切ると軽さで癖が強く出て我慢できなくなりそうで切れません(´・ω・`)
けど、もうすでになかなかの長さなのでドライヤーも大変だし切りたい気持ちもあります、、
我慢した方がいいですか?

経験者で成功者の方がいたら経験を教えて欲しいです^ ^

「天パに戻す」の質問画像

A 回答 (2件)

髪型なんて人によるからどっちでもいいのでは...外人どうこうというなら外人は長めの人が多いイメージですし。



てか、15年毎にかけてきたということはもう30年ほど今のまま下手したら45年?
まぁ、そのレベルって時点であまり髪の長い人が多いイメージはないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、ちょっと意味が理解できませんでした(_ _)
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/03 14:07

そんなに長期間に渡る縮毛矯正はしていなかったけど、天パに戻す時はベリーショートばっかりでしたね。


やっぱり縮毛矯正をしていた部分と天然の部分の髪質が違うから、気持ち悪いし見た目もちぐはぐだし。

天パを知っている友人たちからは「戻ったね~。やっぱり天パの方が(私)らしいよ。」と言われていました。

外人みたいってことは細いみたいですね。
私は部分的に量が多い剛毛でしたが、30過ぎたあたりからホワホワに変わりました。
癖も、顔周りが強くなって他の部分は毛先のうねりが目立つように。

今はくせ毛のまま縛れるくらいの長さのボブです。
ベリーショートの方がワックスなどで遊べるんですが、更年期での発汗が酷いので、余計なモノを髪に付けると汗とともに目に激痛が。

更年期のおばちゃんの意見じゃ参考にならないでしょうが、画像で見る限りは全体的な癖は統一されているみたいだし、キレイな広めの額っぽいから、ワンレンボブでもエアリ―ワックスだけで大丈夫じゃないですか?
クルクル天パじゃないし毛量も多くは見えないから、ショートにする時は、キレイな段差を入れちゃうと、かえって癖が無くなってペッチャンコになりそうなので、トップはある程度の長さを残して、裾周りだけ詰めてもらった方が、ボリュームと外国の女の子の雰囲気は出せると思います。(全体的な長さとしては、小松菜奈みたいな)

お仕事によってはカラーの制限があるかもしれないけど、ブリーチ無しのグレージュの中から艶を出せる色にしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお答えありがとうございます^ ^
境目が気になるとこで目立たないように巻くようにしてます。
カラーは地毛が茶色なのでやめて傷まないのを最優先にしています^ ^
ショートは似合わないのでなんとかごたかしやっていきます。
ご意見参考にさせていただきます(_ _)

お礼日時:2018/12/03 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!