プロが教えるわが家の防犯対策術!

知恵袋とか見てて思うんですけど
検索すればすぐに答えが出てくる事を
何でわざわざ質問するんですかね?

質問者からの補足コメント

  • いや、始めたのは一昨日くらいなので

      補足日時:2018/12/02 08:56

A 回答 (29件中11~20件)

リアルタイムで色んな人の意見を聞きたいからじゃないですか?


回答見ていて思いましたがそれくらいの事で、いちいち馬鹿にしている人もどうかと思いますね。
    • good
    • 14

おはようございます



答えて下さる方々がいるからです。
ハナカテなどは正にそうで
検索したらわかるものもあります。
しかし検索しても、どうしてもわからないと聞いてくる方多いです

お花に詳しい方々が、多いですからね。
むしろ回答したい方も多いから(私もその一人ですが)

フリートークなどは、楽しみたいだけの方や雑談的な感じで、暇つぶしと言えばそうかも知れませんが

言葉だけで友達ができたりして、楽しいものもありますよ

普通の質問は色んな意見を聞けて視野が広がるし
回答する側はベストアンサー狙いの方もいますから

ちゃんと需要供給が成り立っているからだと思いますが
    • good
    • 14

生の声を聞きたいからですわ。


文章やから「生の声」って言わんか~
    • good
    • 14

どういう言葉で検索すればいいかがわからないってのもありますよ。



まあ、質問文にある単語で答えにたどり着ける質問が大半なんですがね…。
    • good
    • 14

暇つぶし

    • good
    • 14

ベストアンサーを選ぶ楽しみがあるから。

    • good
    • 14

いろんな意見を聞きたいから。

    • good
    • 14

検索結果として回答は出てくるけれども、その真偽は確認できないからとか。


直接回答もらった方が安心できるとか。
(結果、その回答の真偽も質問者自身が判断する必要はありますが。)


あとは、同様の質問が過去何度も繰り返されているのだが、そういう物を調べるって手段をすっかり忘れてる、単にそういう解決手段を思いつかなかったとか。

質問番号:1001478 - 何で調べない?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1001478.html
質問番号:2005666 - 自分で調べる前にここで書き込む人
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2005666.html
質問番号:4284165 - 素朴な、ホントに素朴な疑問
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4284165.html
質問番号:5123033 - 質問するのは迷惑ですか
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5123033.html
質問番号:5819600 - ここで質問する前に自分で検索して調べてみたら
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5819600.html
質問番号:6102181 - 調べれば一瞬で解決する質問について
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6102181.html
質問番号:7240470 - このサイト
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7240470.html
質問番号:8177227 - OKwaveの使い道
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8177227.html
質問番号:10518744 - 疑問? ネットの答えがすべててはありませんが、 ググれば簡単に分かることまで 教えて!gooで わざ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10518744.html
質問番号:10788056 - 教えてgooや知恵袋で質問すると、「自分で調べろ」などという回答になってない回答をする方が多くいます
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10788056.html

#質問者さんがこの質問を行なった理由をコメントしておくと、後日同様の疑問を持った別の質問者の役に立ったり、立たなかったり…。
    • good
    • 14

例えば「明日の天気を教えて」とか「この漢字、何と読むの」「○○学校の学祭っていつから?」・・・


など枚挙に暇がありませんが、検索することさえ面倒、かったるい、しんどいのかも知れません。
とりあえず質問すれば、答えてくれるんじゃねぇー的な感覚かも知れません。
    • good
    • 14

このサイトでも結構多いです。


最初は不思議でしたが、いろいろ見てきて「インターネットを使えない人」なのだろうと思っています。

Twitterやline、インスタなど、ネットを介した人との「コミュニケーションツール」としては使っているけど、「情報を収集する」というインターネット本来の使い方ができていないのだと思います。

そして、もう一つは、言語能力、理解力の欠如。
検索ワードを適切に選び、出てきた情報を読みこなし、取捨選択して自分に必要な答えを取り出す能力がない。
だから、こういうサイトで、「解りやすく教えてください」になる。

先にパソコンを使っていて、携帯も使うようになった人は、「インターネットは検索する道具」と知っていますが、スマホでLINEやゲームをすることから始まった人の中には、コミュニケーションツールだと思っていて、「ネットで情報検索する」という習慣自体がないのでしょう。

そして、「教えてください」で解決することを最初に覚えてしまうと、ますます、自分で検索して考えるということから遠ざかる、という悪循環になるのでしょう。
検索して読んでもよく分からない、めんどくさい、質問した方が早い、となる。
自分で考えることがめんどくさくなるわけです。

さらには、特定の企業などに電話して聞くべきことまでネットで質問する人もいる。
たとえば、「ネット通販で買った物をキャンセルできますか?」とか「配送は何日かかりますか?」「○○店で□□は売っていますか?」など。

スマホを持っているのに、電話のかけ方も知らないのか?と思いますが、そういう人もいるのではないかと最近は思っています。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!