
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原を「ハル」「バル」と読むのは、chris_mさんのおっしゃる通り、朝鮮半島の影響です。
「ハル」・「バル」は、朝鮮語の「フレ」・「フル」・「ブル」の転訛で、「村落」・「村邑」を意味する言葉です。原っぱじゃありません(笑)。ですから、「原(ハル・バル)」のつくところは、かなり早くからひらけていたということになります。朝鮮語の「フレ」・「フル」・「ブル」を表記する際、原・振などの字を用いました。背振山地の背振は、セブリ→ソブル→ソフル→ソウルとなり、古代史にとって重要な土地と考えられています。また、奈良県天理市には、布留(フル)という地名が残っています。
具体的な例まで教えていただいて分かりやすかったです。ありがとうございました!
背振も関係があったのですね。初めて知りました・・・。
とても勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
福岡は昔から、朝鮮半島のとの関係が深い土地ですよね。
それで、原を「はる」や濁って「ばる」と読むのも、
朝鮮半島(大陸)での読み方が伝わっていると、昔、
聞きました。
ご回答ありがとうございます。
朝鮮半島の影響があったんですね。確かに昔から交易がありましたよね。
勉強になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー 福岡市東区はなぜタクシー不足なんですか? そこをよく利用してますが、死ぬほどタクシーが迎車出来ません 2 2023/07/03 11:43
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 九州・沖縄 福岡在住の詳しい方教えてください 3 2022/05/23 09:32
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- その他(国内) 糸島市か福岡市西区、住むならどっち? 3 2022/06/05 07:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 鎌倉の鶴岡八幡宮東エリア(報国寺周辺)の駐輪場について 報国寺周辺を散策したいと思っていますが、交通 4 2022/04/14 23:26
- 温泉 豊田東JC-芦原温泉-周囲の観光地について 2 2023/06/22 18:52
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 飲食店・レストラン 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか 5 2023/06/12 10:42
- 俳優・女優 どの血液型の女優が好き? 4 2023/04/26 08:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報