

No.11
- 回答日時:
回答履歴を拝読しましたが、わとはの使い方が間違っている。
中学校の国語の文法の本を読んでください。誤字も散見されたので
変換時、辞書を使いましょう。
沢山の本をしっかり読むと、更によく書けると思います。

No.8
- 回答日時:
目指すだけなら今日から今からでもできますし
本当に書く力がある人は見も知らぬみなさんの意見を聞いたりする暇があったら書いています
句読点は正しく使いましょう
ミスだというかもしれませんが
私の恩師は「文章は一か所でも穴があってはいけない」とおっしゃいましたよ。
あと批判や自分の意に沿わないきつめの意見をすべて誹謗中傷と思われる方もいらっしゃいますが
小説かを目指すのであれば、他社に自分の頭や心の中で思ったことを見せて
あれこれとてもきつい、それこそ誹謗中傷並の批判をうけることもあります。
自分の質問で予防線を張っている場合ではありません
漫画でもお洋服でもアクセサリーでも料理でもそうですが
イメージを持っていても、多少技術があっても「実際の作業として組み立て作る」ことをする
というのは結構大変なんです。
そしてそれを人に見てもらう、そのことに、耐える…。
それらを乗り越えてこそ小説家を目指せると思います。
そしてある程度独創力や文章力がある人もたくさんいて、小説家になるため長年努力して
それでもなれていません
自分が最高に面白いと思っても、数人が最高だと思っても
不特定多数が面白いとおもわなければ作品として世に出たり
職業作家として生きていけるほど売れたりはしません。
頑張ってください
とりあえず、とにかくどこかの文芸系の賞の規定に合う形で
一本、仕上げてみてください。
そうすれば何が大変か、自分はどれぐらいできるか見えることがあります。
書こうと思う、目指そうと思う、どう思う? って言ってる場合じゃない。
実践してください
No.6
- 回答日時:
回答履歴からBA0なので
文章力や独創性が有るかは解りませんが
説得力は無さそうですね!
作品を世に出すと言うことは批評されるのはは避けられないと
思いますので誹謗中傷を受け止める度量が無いと挫折することになると思います
まぁとりあえず小説家になろうで作品をUPすれば
良いと思いますよ
No.5
- 回答日時:
どこかに、投稿なり持ち込みをした経験がありますか?
そいう能力は、小説家(執筆者)を何人も見てきたプロの編集者に聞くのが一番です。
文章能力があると言っていますが、それであればこういう短い質問文でもミスはしないことです。
どこがおかしいか、お分かりですね?

No.3
- 回答日時:
発想力独創力(違いはあるのか???)だけでは「幅広い」読者を獲得することはできない。
小説家だろうとマンガ家だろうと、商業誌に書くほどの者なら、話の10本20本はたちどころに作れる。
「なるべくたくさんの読者に受け入れられる」ものを作りたいから、たった一本の話を創るのに締め切り間際までのた打ち回るのである。
そういう中に入っていき、最低でも肩を並べないといけない。
発想力独創力文章能力だけなら同人誌のレベルである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官能小説の文章表現について
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
普通の夫婦の官能小説
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
面白いアウトロー小説えぐい小説
-
「世界の中心で、愛を叫ぶ」は、...
-
「みかん水」の登場する小説の...
-
『人の好さそうな』は間違いで...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
川端康成は何故評価されてるの...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
葉山嘉樹の<海に生くる人々>...
-
ページに置いたまま使える読書...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
字下げしますか?
-
父娘相姦を扱った作品
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
官能小説の文章表現について
-
普通の夫婦の官能小説
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
父娘相姦を扱った作品
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説の海外公募について
-
字下げしますか?
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
村上春樹の小説
-
こんな小説探しています
おすすめ情報