アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は天皇制に反対でも否定的でもありません。ただ秋篠宮殿下の発言について、とても納得がいかないので意見を聞きたくて記載しました。
一つ目は決定事項に対して、敢えて反論しているところです。会社でも家庭だって自分の思う通りになりません。でも決まった以上はそれに従って行動するのが普通です。政治家だって意見は言っても決まったからには、それにそった行動します。秋篠宮殿下は決まったことに対して、何のためにこの発言をしたのか?自分だけよく見せたいのでこの発言をしたのでしょうか?周りの関係者に対する問題が起こることについてなにも考えていないのでしょうか?
皇室も意見は割れていることをアピールしたかったのでしょうか。
もう一点、とても気になる発言があります。いくら言っても侍従長は聞き入れてくれなかった、というコメントです。聞き入れてくれないんだったら天皇陛下や皇太子殿下にも話しをしたのでしょうか?侍従長だってあちこち相談しているはずで、独断できめられるはずはありません。
その状況で秋篠宮殿下に、あんな言われ方しても、反論なんかできません。反論できない相手に対して、あの様な発言はイジメでしかないと思います。実に立場をわきまえない思いやりのない発言だったと思います。

みなさんのでご意見を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • photoshopherさんにお礼するつもりが、操作を間違えました。こちらに記載します。
     
    前提が違いますよ。賛否別れる問題で自分の意見が通らなかった場合の対応を問題にしています。photoshopherさんは完全に間違っている問題として捉えているし、決定前の議論レベルを話題にしています。これでは話は噛み合いませんよ。 

     就職面接に例えるならこういう話です。賛否別れる問題で自分の意見が通らなくても組織決定には従えるか?と聞かれて、自分は従えませんという話ですよ。今回は絶対間違えていると言う話ではありませんからね。例え話も前提が違いますよ。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/07 07:25

A 回答 (7件)

秋篠宮殿下の発言は天皇陛下の考えを代弁したものだという回答があったので調べてみた。

 結果、その出所が確認できなかった。

逆に、今回の発言が秋篠宮の個人的意見であるとする情報はいくつか確認できた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-0000 …

賛否対立する事案の最終決定に異議を唱えるのは潔い態度ではない。 一般社会では許されないことはご指摘の通り。

こんなことが許されたら、審議そのものに意味がなくなる。 無論、前提条件が違うとか、不測の事態が発生するなどの理由で異議を唱える(問題定義する)のなら話は別だが、今回はそれに該当しない。 対立解釈のうち、自身の主張を公にして波風を立てただけだ。

大嘗祭を単なる新嘗祭の第一回目と考える「秋篠宮の解釈」もひとつの良識、けれども日本の元首(天皇)の就任式「国事」と考えるのだって良識に相違ない。 そもそも、今回の当事者は皇太子であって秋篠宮ではない。 

※天皇が元首か否かは憲法解釈が分かれている。  解釈論争をすればきりがない。

苦労知らず(世間知らず)のお坊ちゃまの我ままだと私は思う。 恐らく「お叱り」を受けた人達のほとんどがそう思っているよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私もそう思います。

お礼日時:2018/12/05 23:13

確かに(笑)


私とは考え方が真逆ですね。

例えば就職面接で面接官に
「貴方は社の決定事項が間違っていて、社に問題が起こることが分かっていても、決定事項に従い、意見を言いませんか?」
と聞かれたら、意見を言って会社を救おうと考えます。と答えますからね・・・

あなたとは真逆のようです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり

お礼日時:2018/12/07 06:57

ちゃんと読んでくださいよ。


勝手に内容を変えないように。
決定前の話などしていませんよ(苦笑)

普通ってなんです?
貴方は、最善かどうかより、普通かどうかで政治を行うべきだというのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。私とは感覚と考え方の方向が違うようです。私は秋篠宮殿下の個人的な考え方を問題にしていません。決定後に公式に意見を言うこと、立場をわきまえない批判を問題としています。私の感覚ですと、ご指摘は私の問題点、論点からは外れており、ご指摘は決定前に議論する内容と思われます。

お礼日時:2018/12/06 07:39

一つ目は決定事項に対して、敢えて反論しているところです。


会社でも家庭だって自分の思う通りになりません。
でも決まった以上はそれに従って行動するのが普通です。
 ↑
決まったことに従うべきは当然ですが、
今後のことを考えて発言することは
それとは別の問題です。



政治家だって意見は言っても決まったからには、それにそった行動します。
秋篠宮殿下は決まったことに対して、何のためにこの発言をしたのか?
自分だけよく見せたいのでこの発言をしたのでしょうか?
周りの関係者に対する問題が起こることについてなにも考えていないのでしょうか?
  ↑
天皇が、退位したい、と言いましたね。
あれが呼び水だったのではないですか。
皇族も自分の意見を言って良いんだ、と
考えたのでしょう。
推測ですが、裏に誰かいるのでは。



もう一点、とても気になる発言があります。いくら言っても侍従長は聞き
入れてくれなかった、というコメントです。
聞き入れてくれないんだったら天皇陛下や皇太子殿下にも話しをしたのでしょうか?
侍従長だってあちこち相談しているはずで、独断できめられるはずはありません。
  ↑
侍従長が独断で、ということは考えにくい
ですね。
政府と相談したはずです。



その状況で秋篠宮殿下に、あんな言われ方しても、反論なんかできません。
反論できない相手に対して、あの様な発言はイジメでしかないと思います。
実に立場をわきまえない思いやりのない発言だったと思います。
  ↑
これはその通りです。
日本で、皇族に正面から異議申し立てをするのは
非常に困難なことです。
これでは侍従長の立場がありません。
配慮に欠けます。
人間性にも疑問符がつきます。

天皇や皇族は、こうしたことを発言する
ようになると、政治の渦中に引き込まれることに
なりかねません。

それは天皇制の寿命を縮めます。

厳に慎むべきだと考えます。
    • good
    • 1

>決まった以上はそれに従って行動するのが普通です。



決まったことが後から問題があると発覚してもですか?
通常はそのようなことはあまりありませんから「普通」と言えるかもしれませんが、必ず決定事項に従うというのは「最善」ではありません。

一度決めたものは絶対変えてはならないという法もありません。
一度決めたものは絶対変えないことが、正しいとも、頭がいいとも、政治的に素晴らしいとも、政治家の行動として素晴らしいとも、「全く」言えません。


今回の問題は、「天皇が政治的な発言をしたこと」です。
日本はすでに王政ではありませんから、天皇が政治に口出しするのは控えるべきことです。
法的に、天皇は「権利、人権」を普通に生まれながらに持っている国民とは立場がちょっと違うんですね。
実際は全く同じ人間ですが、一族の成立の仕方、昔からの一族の国家へのかかわり方がもとで、一般的な人権というのは持っておられません。



しかし、天皇が言っている内容が、「自分の身を国民のために削らせろ」という事ですから、問題がややこしくなっています。

逆に、「行事はすべて国庫で出せよ」と言っているのであれば、一方的に天皇が悪者という事になりますが、言っていることが逆だから困るわけですよ。


民主主義国家の、象徴的天皇、そして元日本の王族支配者所有者だった一族というお立場で、この発言はとても尊重されるべきものです。
誰も反対しない種類のものなんですよ。

国民に対して身を削って尽くしたいという発言なのですから。


今更国民に対していい子ぶりっこするような、あの政治家のレベルのお立場の方ではありません。
そんなことをしてもあまり意味はないでしょう。皇族は、国民の支持があろうとなかろうと、皇族として「束縛」された一生を送ります。



平成天皇から続く、民主主義、あるいは国民への献身姿勢は、何か贖罪的な意味を感じるのですが・・・
王族で日本を支配、或いは支配的立場にあった父や祖父、先祖の行いを、今の立場で、控えめながらできる限り償いたいというような意味が見える気がするのですが・・・

いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お話いただいているのは決定前に言うことですね。私はそこを問題にしていません。今回の問題は、秋篠宮であれ、反対意見であれ絶対的な間違いではありません。しかし、決定した内容に公に難癖をつける、反論を公式に発表するの間違っています。組織人は自分の思いとは違っても、立場や役割を担うため我慢して行動するのが普通ですよ。何でも思う通りにはならないものです。秋篠宮殿下は何でも思うままになって来たので、我慢が出来ないのでしよう。そして人に対する思いやりも欠けている残念な発言したね。

お礼日時:2018/12/05 23:30

私たちのことを思って、おっしゃってくれたことをありがたく思わないのですね。



秋篠宮殿下のおっしゃった言葉は、そのまま天皇陛下のお考えでありますし、皇太子殿下のお考えなんです。

天皇制ということで、公費を使いすぎるのをこれまで懸念されてきました、天皇陛下の移動にはお召列車を通し、全ての一般人を排除して移動される、これをすれば国民の皆さまの都合を遮る事にもなり、国民の暮らしに迷惑が掛からないように、最近になって一般人と同じ通常列車での移動をされるようになりました。

お車で移動される時は、ルート上の全ての信号を赤にして、車が通れないようにして、人々も近づけないようにして、専用車だけが通行出来るようにしていました、道路が通れないので町中が大渋滞になります、流通も止まり電車も止まって救急車や消防車も走れない状態だったこともありました。

皇族だから、それらをする事は当たり前と思わずに、国民の生活に支障が無いようにと配慮してくださったのが、今の皇族になります。

今では、天皇陛下がお乗りになった車列を止めて、救急車がその前を横切る事もOKになりました。

日本国は宗教による差別はしないと憲法にも定めていますが、天皇制は神教ですから国が自ら法を破るようなことをしちゃダメなんじゃないの?と、使い捨ての1回しか使わない施設に22億円も掛けるんだったら、その分をこれまでの天災などで被害にあわれた方に使ってほしい、国が憲法違反になるようなことをしないで欲しい、という心の現れ願いなんですよ。

決まったことを変えられないと反論してるわけではありませんからね。
あと、天皇陛下は政府に対して物を言うことはできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見を言うのはいいと思います。でも決まったら決定に従うのがルールです。通常の常識は通じない人なのですね。また、侍従長にたいする言い方はひどいですね。侍従長が叩かれるのは目に見えています。侍従長のやる気はすごい下がったと思いますよ。

お礼日時:2018/12/05 22:59

皇室メンバーは、自分の意見も言えず可愛そうだね



言っても物議を醸し
黙っていても物議を醸す

いや、平民でよかった

確かに決定したことに沿って行動するのは法治国家として大事な事だが
個々の意見や考えを公に出来ないのもなんか息苦しそ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、意見を言うのはいいのです。政治家だって意見は言っても最終的には党の方針にしたがうでしょう。秋篠宮殿下も意見は決まるまでは言っていいと思いますよ。でもどこの社会でも決まった後に、自分の意見は組織とは違うんだ、というのは普通はおかしいですよね。
皇室は思うように発言できなくて可愛そうという意見はごもっともですが、その代わりにすごい権威と特権はあるのですから、一面だけ捉えて可愛そうというのはあてはまらないと思いますね。

お礼日時:2018/12/04 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!