
「接続詞」としてlikeは辞書にも載っていますが、likeの後に続く節の中で、主語が省略された例文をご存知の方は教えてください。
例:They can also do things like look after their kids and do the laundry
while they are working.
「彼らは仕事をしている間に、子供を世話したり洗濯をするといったこともできます。」
「接続詞」like の後に they が省略されている例です。
上記の文がその一例ですが、他に見たことがあったり知っていたら、至急教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、接続詞の like とは違います。
まず漠然とした名詞を挙げ、その具体例を like で示すものです。
普通は前置詞扱いですが、like の後には名詞以外のいろいろな語句が現れます。
名詞+like+名詞
fruit(s) like apples and oranges
リンゴやオレンジのような果物
名詞+like+動詞句
I can do other things, like speak German and Italian.
私は別のことができます. たとえばドイツ語やイタリア語を話すとか
名詞+like+節
This is a dangerous street. Like a woman was attacked here yesterday.
ここは危ない通りだよ. たとえば, 昨日女の人が襲われたんだ
[ジーニアス英和(第5版)]
ご回答ありがとうございます!
名詞+like+動詞句
というのは初めて聞きました!これは、どこを見れば載っているのでしょうか?私はてっきり接続詞likeで主語が同じなので省略されていると考えていたのですが…?
No.3
- 回答日時:
like の品詞は考えない方がいい。
ジーニアスでは前置詞になっているけど、「例えば」for example の類義語と思っておけばいい。
We still haven't settled a number of problems, like who is going to be in charge here while I'm away.
この例文はLongman社の集めたコーパス(例文の山)にあったものです。
私のGenius英和辞典は1995年発行なので、内容が古いのか「副詞」の一番最後に
⦅非標準⦆例えば…のような(such as)で例文が載っていました。新しいGeniusでは、「前置詞」になっているんですね。要するに日本人の学者たちが、副詞→前置詞に検討に検討を重ねたうえで、そうなったのでしょうね。そうすると、何年後かには主語が省略された節を導いて「接続詞」なんてなる可能性もあるということで、とても興味深い内容でした。
度々回答ください大変ありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。これからもよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
ジーニアスの like の例文を挙げただけです。
要は「漠然とした名詞+like+具体例」というだけです。
具体例の品詞はどうでもよろしい。
間接疑問文でもいい。
We still haven't settled a number of problems, like who is going to be in charge here while I'm away.
「まだ片付いてない問題がたくさんあるよ、たとえば、私がいない間、誰が責任者になるのか、とか。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
or を3つ以上続けるとき
-
・What sports do you like? ・W...
-
I'm like~、I was like~の使い方
-
翻訳お願いします
-
track and field
-
What subjects do you like?
-
It looks~
-
中学英語・初級
-
like as~とlike a~の用法の違...
-
like 人 toの使い方
-
丁寧な表現を教えて下さい"if y...
-
like soccer と言うかどうか
-
服を脱いでいる途中、を英語で
-
【英語】〜の仕方 The way S V ...
-
What do you look like? の意味...
-
(英語)接続船の手配をお願いし...
-
in a year=一年後に〜 らしいの...
-
英語で「二頭身の雪だるま」は...
-
「it seems like~」と「it alm...
-
i guess women are lower than ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
翻訳お願いします
-
・What sports do you like? ・W...
-
Would you like~?とWould you...
-
or を3つ以上続けるとき
-
I'm like~、I was like~の使い方
-
服を脱いでいる途中、を英語で
-
中学英語・初級
-
It looks~
-
自然な接客英語を知りたい!PLE...
-
What do you look like? の意味...
-
like better like moreについて
-
I mean.... と I mean like....
-
look like と like の使い訳...
-
because like thatの意味について
-
What subjects do you like?
-
It looks like + S + Vについて
-
丁寧な表現を教えて下さい"if y...
-
「服を見る」を英語でなんと言...
-
なぜ、Which do you like "bett...
-
like as~とlike a~の用法の違...
おすすめ情報
Syntactic_Structures様の回答で、こちらも調べさせていただきました!目から鱗です。これは、「接続詞」のlikeではなく、「副詞」だったのですね!
Genius英和辞典によると、
☆☆★☆☆
「副詞」で⦅非標準⦆例えば…のような(such as)
I can do other things like speak English and Italian.
「私は別のことができます。例えば英語とイタリア語を話すとか。」
☆☆★☆☆
とありました!とても感謝します。大変ありがとうございました!
漠然とした名詞+like+間接疑問文
We still haven't settled a number of problems, like who is going to be in charge here while I'm away.
「まだ片付いてない問題がたくさんあるよ、たとえば、私がいない間、誰が責任者になるのか、とか。」
この場合はlike以下が完全文なので、likeは「接続詞」でしょうか?