dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、猫の誕生日が来るので、猫用のケーキを作ろうと思っています。食パンをスポンジ代わりにして使いたいと思ってますが、猫に食パンを上げていいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ネコチャンに人間用は避けた方が良いのは皆様と同じです。

作るなら、全粒粉とか米粉を主体にヤギミルク用のクリームを使用してみてはどうですか?仔猫には、ハチミツは禁止ですよ(^-^)
    • good
    • 0

食パンには塩分が含まれているのでやめた方がいいです。


6枚切り1枚で約0.8gです。
↓参考に
https://www.konekono-heya.com/news/2017/may/22.h …

普段食べている餌に含まれている塩分量と比較してみてください。
    • good
    • 0

少し位食べさせてすぐに病気など無いと思いますが、やっぱり人間の食べ物は出来れば止めた方がいいです。



売ってる猫用ケーキですら猫ちゃんは食べないことが多いですよね。
(あれは人間も食べられるそうなので、それなりの量の味付けされているのでしょう)
私はバレンタインデーでしたが、猫用ケーキを手作りしたことがあります。

ウエットタイプのキャットフードをハート型に形作り、ちゅーるを生クリームのようにとろりとかけます。
上にはかわいい形の(ハートや魚の形)ドライフードを飾ってあげました。
ちょっと贅沢な?特別な日のケーキが出来上がります。
猫用の食べ物だけで作っているので当然ですが、大喜びで食べてました。

食べないかもしれない材料で作るより、見た目もかわいらしく作れますのでお勧めです。
    • good
    • 1

基本人間の食べ物は猫ちゃんにあげてはいけません。

塩分が多く猫ちゃんには害があります。
食パンでも療養用の塩分を含まないものならいいと思います。他の食材も塩分を含んでいないものを使用した方がいいと思います。
出来れば、ペットショップで売られているケーキの方がいいかもしれません。家の猫ちゃんは食べませんでした(泣)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!