
いつもお世話になっております。
またまた悩んでいるのでどなたかアドバイスを。
うちのかわいい3ヶ月半の柴の女の子の件です。(うちにきて一ヶ月半)
この子は、柴犬らしからぬ性格で、お客様や他人が大好きで、うちにお客がくるとおしっこちびって大喜びします。
また散歩中に、通りかかった女性などが「かわいいー」と撫でてくれても、おしっこちびってしっぽ振りまくって大喜びします。
でも、同居の家族(私とパートナー)には、愛想があまりよくありません。
一生懸命、ほめても、撫でても、「他人にみせるような態度で喜ばない」どころか、そっけなく、「プイっ」と行ってしまいます。
おやつをもらうときや、お留守番のあとは喜んで甘えてきてくれたりもするのですが。
うちは「褒めて伸ばす、できるだけ叱らない方針」で育てていて、厳しくしていません。叩いたりしたこともありません。(犬が体当たりしてきて当たったことなどはありますが…)
自然と、家族を一番好きになって、家族に可愛がられることを一番喜ぶようになるだろうと思っていたのですが、このあまりの内弁慶外仏ぶりに、私よりよその人が好きなのかとちょっと落ち込んでいます。。。
思えば、私たちがわんこにしていることって「ごはんやおやつ」以外は、嫌いなシャンプーやブラッシングしたり、サークルに閉じこめたり、家具や物をかじったら止めさせたり、嫌がることばかりしてるのかもしれません。。。嫌われても仕方ないのでしょうか?
もちろん本なども読んでわんこが喜ぶマッサージをしてみたり、おもちゃやひっぱりっこ、おっかけっこ、お散歩など楽しいこともいろいろしてるつもりです。
でもやっぱり、他人へ放出する「大好きビーム」を向けてはもらえないのが悩みです。
どうかアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
柴犬(♀)2歳のオーナーです。
うちのワンも散歩中などに「かわいいー!」と言われると、
しっぽをブンブンして愛敬をふりまきます。
小さい頃には、お客様が来るとよく「うれしょん」もしてました。
(「うれしょん」は、半年すぎるとしなくなります)
飼い主に対して愛想がなかったわけではないけど、時々、
「こいつ、私がいなくても大丈夫なのでは・・・?」と思うふしはありました。
でも、外出先で友達に預けてトイレなどへ行くと、私が戻るまでは
いくらみんなに「かわいいー!」と言われても、見向きもしなかったそうです。
今はまだ子供なので、「新しい物」に対しての好奇心が強いのだと思います。
だからこそ、他人に対する感情が多いのだと思います。
恐らく大人になっても、「かわいいー!」と言われたら愛敬をふりまくでしょう。
でも、googoopandaさんに対する「なくてはならない存在」という意識も
高まっていくと思いますよ。
たくさん遊んで、たくさん「かわいい、かわいい」してあげてください。
「かわいがる」と「甘やかす」を間違えてはいけませんが・・・。(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
>一生懸命、ほめても、撫でても、「他人にみせるような態度で喜ばない」どころか、そっけなく、「プイっ」と行ってしまいます。
うちもそうですよ~。留守番の後やおやつぐらいしかそんなに喜んだりしません。私が一番一緒にいる時間が長いのに、母親が帰ってきたときや、他人に会ったときの方が大喜びです。家族が一緒に帰ってきたときなんかは私をすどうりしてまず母親です。ちょっと悲しいです (;_;)性格がクールなんでしょうかねぇ。
うちの犬は臆病で、前は他人に喜んですりよって行くことはなかったのですが、最近よく会う人には愛想を振りまくようになりました。他のワンを見て他人でも甘えると可愛がってくれることを学んだようですU^ェ^U
ただ今でも始めて会う人にはたまに吠えてしまうことがあります。「かわいい~」と言ってなでてくれようとしても触らせません。googoopandaさんのワンちゃんのように誰にでも愛想を振りまける方がいいと思いますよ!!
でも、やっぱり一番面倒を見たり遊んでいるのは飼い主さんですからそこのところは分ってくれているはずではないでしょうか。
marron_piさまのワンちゃんとうちの子は似てますね!
>家族が一緒に帰ってきたときなんかは私をすどうりしてまず母親です。
この悲しさ、わかります。。。。
>googoopandaさんのワンちゃんのように誰にでも愛想を振りまける方がいいと思いますよ!!
ほんと、他人様には愛想ふりまきます。よそのワンちゃんと会っても、ワンちゃん無視で飼い主さんにだけ愛想をふって撫でてもらってます。。。犬の自覚がないのかな~。
>やっぱり一番面倒を見たり遊んでいるのは飼い主さんですからそこのところは分ってくれているはず
そう思うようにします。。。。もっと心が通じ合うように頑張ろうっと!
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
家の犬2匹も同じようなものです。
散歩で他の人に会ってなでてもらったりすると、体中で喜びを表して、その人が見えなくなるまで、泣いて後を追っています。いつもと違う人が遊んでくれるのでうれしくて仕方ないのではないですか。
人間の家族同士でも、心はつながっていてもそんなに表情にはあらわさないのといっしょじゃないですか。
それだけ近い存在ということですよ。
家族のそばに黙って寄って来て、体をくっつけて寝ているのなんか、騒がなくても愛情ビームを感じますよ。
>人間の家族同士でも、心はつながっていてもそんなに表情にはあらわさないのといっしょじゃないですか。
そう考えるようにします。。。
>体をくっつけて寝ているのなんか、騒がなくても愛情ビームを感じますよ。
こういうのもめったにというかほとんどないんです。。。
かなりクールな子なのかも。。。
(しかし他人にはホットな子です。)
他に同じような方がいて少しだけ安心しまいsた。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
わりとそんなもん
その犬は知らない人にちょっと愛想を振りまけば、いろいろくれたり遊んでくれることを知っているのです
わりとそんなもん、ですかねー
確かに、よそのワンちゃんが他人の私にすっごく愛想ふりまいてくれることもありますものね。。。
>知らない人にちょっと愛想を振りまけば、いろいろくれたり遊んでくれることを知っている
うう~ん。。。他人様より遥かにたくさん、遊んだりいろいろあげてるハズなのに。。。
家族は、あまりにも身近な存在すぎて、有り難みを忘れてしまってるのでしょうかね。
素早いアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 親戚 義理姉家族が遊びにくる(急に泊まる事もある)について悩んでいます 義理姉家族は小学3年、1年、年少と 5 2022/08/30 23:33
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 犬 噛み癖が治らない柴犬について 家族で柴犬を飼いました。 私は嫌いではないのですが、好きでもないのでし 5 2023/05/20 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 家族経営の工場について 派遣ではいってみると家族経営の妹が日本人でしっかりしてそうだからと妹の下につ 2 2023/05/28 04:29
- 会社・職場 ●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく 3 2022/05/28 20:43
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 友達・仲間 他人からアドバイスされた時イライラするのは自分がおかしいからですか? たとえば友達Aに「自分こんな失 6 2022/10/11 08:32
- いじめ・人間関係 ●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく 3 2022/05/30 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柴犬がペットショップに売って...
-
ペットローンについて 我が家で...
-
柴犬の大きさ(成犬時)を教え...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
犬を外へ出す時期
-
今度うちで飼うことになった雑...
-
犬のレンタル(多摩、八王子、...
-
雑種犬の成犬になった時の大き...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
柴犬は、かなり気性が荒く従順...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬の睾丸について
-
オス犬がオス犬に発情している...
-
犬のフロントライン後のブルブル
-
ドライドッグフードて美味しく...
-
柴犬って扱いにくいのですか?...
-
ツイッター パソコンでツイート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻すじが黒くなった
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
愛犬の食事に困ってます。
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
今度うちで飼うことになった雑...
おすすめ情報