アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3分の1a2乗π−(√3−1)a2乗の答えが(√3−1−12分の1π)a2乗なのですが、どう計算したらいいか分からず、途中式を教えてください、、

質問者からの補足コメント

  • すいません、間違えていました。指摘ありがとうございます。

    3分の1a2乗π−(√3−1)a2乗=ooo
    4分の1a2乗π−ooo=(√3−1−12分の1π)a2乗になります。

    これの途中式を教えてください。よろしくお願いします。

      補足日時:2018/12/11 18:22
  • 問題の写真です。

    「3分の1a2乗π−(√3−1)a2乗の答」の補足画像2
      補足日時:2018/12/11 18:22

A 回答 (5件)

No.1です。



下図を参照してください。(πは円周率です)
AB=2a
AC=a
三角形ABCは正三角形の半分なので
∠ABC=30°

同様に
∠DBF=30°

従って
∠ABD=30°

扇形BADの面積は半径2aの円の1/12
扇形BADの面積=(1/12)π(2a)²=(1/3)a²π

次に三角形AOBの面積ですが、
AB=2a
BC=2acos30°=a√3
OA=a√3-a=(√3-1)a
三角形AOBの面積=(1/2)×(√3-1)a×a=(1/2)(√3-1)a²
従って
四角形AODBの面積=2×三角形AOBの面積=(√3-1)a²

S=(1/4)πa²-{(1/3)a²π-(√3-1)a²}
=(1/4)πa²-(1/3)a²π+(√3-1)a²
=(√3-1)a²-(1/12)a²π
={√3-1-(1/12)π}a²
「3分の1a2乗π−(√3−1)a2乗の答」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに詳しく書いていただいて感動しました、、( ; ; )
私も簡単に答えられるように努力します、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2018/12/12 15:04

No.1です。



回答する前に1つ質問ですが
下図の赤い線で囲んだ図形の面積が
なぜ
(1/3)a²π
(√3-1)a²
になるかを説明すれば良いのですか。
「3分の1a2乗π−(√3−1)a2乗の答」の回答画像4
    • good
    • 0

no2 です。


「3分の1a2乗π−(√3−1)a2乗=ooo」については、no1 に書いてある通り
(Π/3)a²ー(√3ー1)a²={(Π/3)-√3+1}a² ですから、
「 4分の1a2乗π−ooo=」は、(Π/4)a²-{(Π/3)-√3+1}a² となります。
普通に共通因子 a² でくくれば {(Π/4)-(Π/3)+√3-1}a²={√3-1-(Π/12)}a² です。
普通の計算です。(1/4)-(1/3)=(3/12)-(4/12)=-(1/12) は 分かりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりづらい質問を答えてくださり、感謝致します!本当にありかとうございました( ; ; )

お礼日時:2018/12/12 15:06

質問文は正しいのですか。


分数は、どの迄が分子か分母かが、分かるように書いてください。
又は、紙に書いたものを 画像として添付してください。
質問文の限りでは、(Π/3)a²ー(√3ー1)a²={(Π/3)-√3+1}a² にしかなりません。
(12分の1π) の因子はどこからも出てきませんが。
    • good
    • 0

式を紙に書いて写真を補足で載せてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!