
実際にワークマンでフランチャイズ経営をしている方か
親しい方で詳しいことをご存知の方にお尋ねします。
現在サラリーマンで、ワークマンでフランチャイズ経営を考えているのですが
頂いた資料の収入シュミレーションを見た限りでは、人件費や再契約費用の積立、
冬の除雪費用等の経費、年金・税金の支払い等々を考慮すると、
相当トップクラスの売上がないと、サラリーマンを辞めてまで、独立するメリットは
ないような気がします。
実際のところはどうなんでしょう?
考えているのは、今新規で出店しているワークマンプラスの店舗で
客数や作業が多少通常のワークマンより多いようなので、人件費も
従来のワークマンよりかさむようです。(もちろん売上もその分上がるとは思いますが)
店長募集の求人の広告等には、年収一千万円も夢ではないとのキャッチコピーもあり
魅力的なんですけど、当然それは人件費とか差し引く前の金額ですよね?
自分的には、上記のような経費を差し引いた純粋な収入が、年収で最低500~600万円以上あれば
とりあえずやる価値はあると考えています。
当方妻と二人で、その他はパートさんで賄う予定です。
また、開業資金は無いわけではないのですが、いざというときのために手持ちは残しておいて
基本的には日本政策金融公庫で借りようと思っています。
長文で申し訳ありませんが、ご教示よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
業種が違うのですが、私もフランチャイズを考えました。
まず、脱サラの場合は初年度に税金が高い(前年度分)+社会保険料。
次に軌道に乗るまでが大変です。最初パートさんでなく身内の方がお手伝いに出てもらえると経費として計上できると書いてあった気がします。(控除になる)
Amazonなどで独立起業、フランチャイズ、税金の本で高評価のものを数冊買ってじっくり検討し、インターネット(信ぴょう性に欠ける話もあるけれど)で調べ、自営業や会計士などの友人がいたら相談に乗ってもらい、また不動産屋さんもいろいろ諸事情を知っていますので物件を探しに来たふりをして少しお話してみたり、とにかく話を聞いてみた方がいいです。
絶対に失敗しない!というところまでやりこんでから決断してください。
(私自身が女性の不動産屋さんにそのFC大丈夫なのか(超大手)と心配され、自力で調べたところ、その地域では潰れてた!という感じでした。FCは地元に事務局がないと土地勘がなかったりします)
FCは平気で結構儲かるというけど、地域性とか立地とか運よく競合が弱い地域だったとか、いろんな幸運が積み重ならないと簡単には成功しないと思います。自営業の平均は300-400(もっと低いかもしれない)と思うので、退職金もなげうってやるわけですから、じっくり本を読んで研究してください。
中には「あれ?こっちのほうがいいかもしれない」というのが見つかったりしますよ。
頑張ってください!
※すでにご存じのことが多かったら、すみません。
参考になるご意見ありがとうございます。
ワークマンは今の職場と似ている職種なので、店舗自体の運営に関してはなんの不安もないのですが
パートさんを雇ったり等サラリーマンにはない業務や出費が増えてくるので、
それをざっくり計算したり考えたりすると、今の所生活していける自身が持てなく
踏ん切りが付きません^^;
いろいろ考えている中で、やってみなければ何も変わらないというのもわかっているつもりですが
家族もいますし、パートさんを雇ったりして、もし万が一経営がうまくいかなかったら、
その方たちにも迷惑がかかると思うとなおさら重い気持ちになります。
ただ、今のところはもう少し様子を見て見ようと思っています。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フランチャイズは、相当にフランチャイズ本部の事業モデルの精査が必要です。
本部が出しているシュミレーションと、実際は大きく数字異なります。
こちらよくまとまっているので、フランチャイズを検討や起業をお考えの場合には
チェックされてみてください。
https://suke10.com/category/franchise
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 副業・複業 副業売上のうち、手元に残る金額をざっくり知りたいです★ 2 2022/10/05 04:42
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランチャイズ(保育園の経営)...
-
ドトールコーヒーのアルバイト...
-
友人がレンタルビデオ屋さんを...
-
コインランドリ―ってどういうふ...
-
フランチャイズの建物転貸借契...
-
ワークマンのフランチャイズ経...
-
★ゲームソフト(新品・中古)の...
-
駐車場のいらない店舗
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
オープン
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
家賃交渉の業者の特徴について
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
飲食店共同経営(副業)につい...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
不動産屋の出張とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者向けの弁当配達のフラン...
-
ワークマンのフランチャイズ経...
-
トーヨー住器
-
フランチャイズビジネスについ...
-
★ゲームソフト(新品・中古)の...
-
駐車場のいらない店舗
-
フランチャイズの自営で儲かる...
-
他に言い方はありませんか?
-
アントレは信用出来る?
-
【アメリカ国防総省のペンタゴ...
-
どうしたらなれるの?
-
コンビニのフランチャイズ 外...
-
このサイドビジネスは詐欺では...
-
コンビニなどのフランチャイズ経営
-
サーティワンのハンドバッグで...
-
フランチャイズは儲かるのですか?
-
フランチャイズってやめたほう...
-
シャディーとサラダ館について
-
フランチャイズの中で一番採算...
-
ダイソーってフランチャイズで...
おすすめ情報