dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneです。
何ヶ月か前にスマホを新しいスマホに変えたのですが何故か昔のスマホにも新しいスマホで撮った写真が保存されています。昔のスマホで写真を消すと、新しいスマホでも写真がきえます。昔のスマホを初期化すると新しいスマホのデータも無くなりそうで怖いです。どうしたらいいですか。また昔のスマホを初期化しても大丈夫ですか

A 回答 (3件)

旧スマホのwi-fi切り初期化する。

心配なら旧スマホのデータを保存しておいてから実行る。
    • good
    • 0

以前の iPhone に AppleID が設定されているので、iCloud を通じて同じ状態が維持される(同期のこと)からです。



それをやめたいなら、旧端末の iCloud 同期項目の設定を見直すか、アプリなど使えなくなってもいいなら、 AppleID をサインアウトしてください。初期化が手っ取り早いけど、不安があるならサインアウトだけでいいでしょう。

そのかわりサインアウト以後は写真の更新やアプリバージョンアップなど、AppleID がないので、端末単体のままになります。
    • good
    • 0

何も接続されていなくて写真が昔のスマホに保存されることは有り得ません。

例えSIMカードが挿さって
いなくても、電源が入っていてWi-Fi等の接続環境が有ればクラウドなどから同期されます。
Wi-Fi等と接続されていないか、そもそもWi-Fiに接続する必要が有るのかを確認して、それから何も全く
接続されていない環境で初期化して下さい。そうすれば新しいスマホには何ら影響は有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!