dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Optaneメモリ」があると、HDDがSSD並みに早くなるという話を聞いたことがあります。
ところで、あるパソコンメーカーのサイトに、「DDR4メモリを搭載しているので、従来に比べてデータ転送速度が1.5倍高速」とありました。
「DDR4メモリ」と「Optaneメモリ」は、どちらが良いとか早いとか、違いはあるでしょうか?

A 回答 (4件)

OptaneメモリとDDR4メモリは、用途が全然別です。


Optaneメモリは、SSD用の新メモリ「3D XPointメモリ」のインテル社における呼称です。まだ容量あたりの単価が高いので、普通は小容量のものをHDDキャッシュとして使います。
実は、Optaneメモリを使ったSSDも登場していますが、すごく高価です。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …

DDR4メモリはパソコン等のメインメモリ用のメモリで、それ以前のDDR3メモリよりも高速です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。

>OptaneメモリとDDR4メモリは、用途が全然別です。
>Optaneメモリは、SSD用の新メモリ・・・まだ容量あたりの単価が高いので、普通は小容量のものをHDDキャッシュとして使います。
>DDR4メモリはパソコン等のメインメモリ用のメモリ

Optaneメモリを売りにしているパソコンと、DDR4メモリを売りにしているパソコンでは、どちらが体感的に速く感じるかって、ありますか?

お礼日時:2018/12/19 20:24

No.1です。


>Optaneメモリを売りにしているパソコンと、DDR4メモリを売りにしているパソコンでは、どちらが体感的に速く感じるかって、ありますか?
「かつおだしの味噌汁と豆腐の味噌汁では、どっちが美味しいですか?」という質問みたいなものです。
単純に比較すること自体が無意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

私も質問しながら、そう思ってしまいました。

再びのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/19 21:33

転送速度から言えば、圧倒的にDD4だよ。


DDR4は、RAM。
Optaneメモリって高速なフラッシュメモリですからね。HDDのキャッシュとして、フラッシュメモリを利用している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

Optaneメモリより、DDR4メモリの方が速いのですね。

良く分かりました。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/19 21:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

Optane Memory+HDD は、SSD のスピードにかなり近いのですね。

良く分かりました。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/19 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!