dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳩は、電線の上から糞をしたり、居場所で白い糞をしたりで、糞で大迷惑です。
さて、それに比べてカラスは、身体が大きいわりに糞に悩まされる事がありません。カラスは何処でどうやって糞を処理しているのですか?

A 回答 (7件)

先日信号待ち中に初めて爆撃を食らいました。


なので、たまたま悩まされていなかっただけでしょう。
    • good
    • 0

カラスも鳩と変わりません。


絶対数の違いと、群れに成らないので、気が付かないだけ。
    • good
    • 0

鳥は、飛び立つ時に糞をします。


鳩が目立ってカラスが目立たないのは、人間に近ずく絶対数の違いです。
    • good
    • 0

カラスは人に向けて糞を落としてくるから、もっと始末が悪いですよ

    • good
    • 1

鳥は待ったなしよ。

 我慢もしなければ、決まった場所でするわけでもない。
よくいる電柱の下見ると白とか黄色の大きいやつあるけど、それがカラスのやつ。
    • good
    • 0

いや、カラスの糞はそこそこ迷惑しますよ。


群れのいる林とか近所にあるとわかります。
糞はする場所は決まっていません。とりあえず飛び立つときにする事が多いです。
ハトほど人に近づかないから気がつかないだけですよ。
    • good
    • 0

>それに比べてカラスは、身体が大きいわりに糞に悩まされる事がありません


それは数の違いなだけであって
群れていることが少ないから目立たないだけです

鳩と同じ様に上から糞をしています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!