
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何らかのファイルがバックグランドで動いているようです。
*セキュリティスキャンや更新ファイルのダウンロード等。
絶対とは言いませんが、メモリの追加で多少は軽くなるようです。
一度、スキャンディスクとデフラグ・ディスクのクリーンアップを施してください。
使わないソフトも削除もしてください。
Windows10でしたら、アップデート(ビルドアップ)で解決をする事もあります。
私のPCでも、「システムが壊れていてセキュリティが壊れています」とよく出ます。
*Windows ディフェンダー・ウイルスセキュリティでは、何の問題も無しです。
みつさん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りかもしれませんのでトライしてみます。
多種多様なものがインストールされていますので多難です。
株式やFXのチャート類も関係あるかもしれません。
工場出荷に戻すか、Windows10の再インストを実行すれば、手っ取り早いと思いますが、その後の各種再インストールや再設定を考えると思いとどまります。現在エクスプローラーに関する作業は予備のパソコンでしのいでいます。
ご指摘の事項早速トライしてみます。
ありがとうございました。
houdatu
No.1
- 回答日時:
>解決方法があれば教えてください。
さあ?
質問文から原因を特定することはできませんから、対策方法なんてありませんよ。
途中で重くなるのであれば、その原因を突き止めるのが先決です。
・開いたフォルダにファイル数が多いとか、
・そのドライブやフォルダの中身をセキュリティソフトがスキャンしている最中とか、
・デフラグをしている真っ最中とか、
・ファイルシステムが壊れているとか、
・暗号化や圧縮しているフォルダとか、
・動画編集したデータをバックグランドでレンダリングしているとか、
・ウイルス感染、あるいは品質の悪いセキュリティソフトモドキ(ソースなんとかってメーカーのあれが有名)が悪さしているとか、
原因によって対処方法が異なります。
・すべてのドライブ(物理ドライブ、パーティションすべて)、すべてのフォルダで同じ現象になるか。
・再度同じフォルダを開いときの挙動の違い。
・パソコンを再起動した直後の挙動。
・バックグランドで起動しているアプリケーションやサービス。
などを調べ、総合的に判断してください。
自分なら最低でもここまでやって状況から原因を推測する。
どんな状態になっているかを確認せず、目の前の症状だけを伝えて
「解決方法があれば教えてください」
とは口が裂けても言いません。
まずは、どのような状態になっているかを定量的に説明できるように確認しましょう。
銀鱗さん
ご回答ありがとうございます。
ヒントをいただきましたので、それにそって調べてみます。
全てのフォルダーで2階層くらいまでは表示されるのですが
3階層目あたりで強制終了になってしまいます。
調べたところ、これで困っている人が結構多いようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- その他(Microsoft Office) フォルダーのプロパティで表示されるファイル数とフォルダーに実際に存在するファイル数が一致しない 2 2022/07/27 13:16
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
Recentフォルダについて教えて...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
Local Settingsはどこにある?
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
フォルダのファイルサイズをMB...
-
desktop.iniの削除
-
Config.sysとAutoexec.batが表...
-
AとBを同じフォルダに置く?
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
MacOS8.6からwindows7のデータ移行
-
フォルダを開くときに注意を出す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
Local Settingsはどこにある?
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
FFFTPのファイルがローカル側で...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
名前ソート時のフォルダとファ...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
図の挿入時、指定したフォルダ...
おすすめ情報