
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
>海外旅行に行きたくない人はなぜ行きたくないのでしょうか?
興味が無いからでしょう。
>しかも、そのほとんどが1度も海外旅行に行ったことがない人達だったりします。
>行って嫌な思いをしたならまだしも、行かないのだから分からないハズです。
あなたは、少林寺拳法に入門したことがありますか? 囲碁の同好会に足を踏み入れたことは? 弦楽器の優雅な世界を味わうべく教室に通ったことは? 哲学の討論会なんかも参加したことは? カラオケ歌謡教室は? 暗号学会とかには足を運んでいますか? ドローンの操縦教室は? 句会には当然参加されますよね。
>私は財布をスられたり、タクシーをぼったくられたり、めちゃくちゃ食事がまずかったり、バスで変なところに降ろされて迷ったりしましたが、それでもまた行きたいと思います。
自分が好きだから他の人も好きって訳じゃないんです。
私、結構、紛争地帯が好きで、国連軍が介入しているところとか、反政府ゲリラが活動的なところとかに一時出入りしていました。地雷原の中に放置されたり、斥候の政府軍相手に警告のために発砲したり、うろうろしていたら迫撃砲で狙われたりしました。膠着状態だったので、さほど戦死者は見ていませんが、軍人、民間人問わずに戦死者が出てもおかしくない環境のところを歩いてきました。多くはないけどそういった死者、死傷者は見てきました。酷いところだとは思いましたけど、嫌ではなかったです。付いて来た放送作家とか雑誌記者は何人かいましたけど、私よりも遥かに後方で撤退しました。人によって嗅覚やラインは違うので、そのこと自体は批判対象じゃありません。
一緒に行きますか? 私は自分を守るので精一杯なので同行者は放置するかもしれませんし、戦場、戦域でのルールを知らない輩は、私自分の命を守るべく殴り倒すこともあると思います。軽銃器を扱えないような輩は死ぬかもしれません。というかそういう人の場合、死ぬ確率は必然的に高まります。
そういうところ、行ったことないですよね。行かないんだから、分かってないですよね。何故行かないの? 何故行きたくないの? 単純に興味がないか、自分の命と比べれば価値がないからでしょ。
そう言ってあげないと分からないぐらいの想像力の欠如性を発揮するんなら。私自身は一緒に行きたくないです。だって、足出まといな同胞を救うために道連れになっちゃうから。
>海外旅行に行きたくない人はなぜ行きたくないのでしょうか?
凄く簡単なことです。興味や価値観のベクトルや量が違う。ただそれだけのことです。
No.14
- 回答日時:
飛行機が怖いとかじゃないでしょうか?船と陸路でも頑張って行こうと思えばヨーロッパでもアメリカでも行けますが・・・金が掛かりすぎますよね。
それから、行きたくていけない人もいるかもしれません。犯罪歴があるとか、お金に余裕がない人とか。私はアメリカに20年住んでいますが、アメリカ人でも国外に行ったことがない友達も結構いますよ。別に強制することでもないですし、最近は海外の方が安いからと、日本国内の旅行もしないで海外旅行ばかり行く人も増えているのでそっちの方がバカだと思いますけどね。
No.13
- 回答日時:
海外に行かなくても
日本で海外に似た場所、
日本にいて海外気分を楽しめる場所が
今は増えてきたからだと思います。
言葉も文化も違う場所で
気疲れするから嫌といった人も増えてるような気がします。

No.11
- 回答日時:
『代替』出来る娯楽があるからだと思います
海外旅行に行く「対価」に対して
重いスーツケース持って・・
慣れない空の上で寝て
「黄色」以外のいろんな肌の色の緊張感を与えられ続け・・
その土地の慣れないパン食、、食事を取り・・
などと、、『日常』とは違う
ある意味【非日常】を私からすると【与えられ続けられる】・・
それを「快楽」とするのか【キツい】と思うのか
お金に対してなんでも「対価」があると思います
私にはよっぽど慣れたところにしかその「対価」はないように思います
今現状の『海外旅行』にはその「対価」がないように思います
だから行きません、今のところ。
No.9
- 回答日時:
面倒くさいからでしょ。
お金や日数がかかる、英語を話せなきゃならない、普段やらない準備を色々とする必要がある。などなど。表面上のイメージばかりが膨らんで、なかなか一線を越えられないという。まさに食わず嫌いと一緒ですよね。
ご質問者さんは既にお察しかと存じますが何事もやってみなければ、誰もが自分自身にとっての本当の価値は分からないものですけれどね。
No.8
- 回答日時:
友人と作った会社だと7年持ったら旅行しようとの約束で、
ハワイ3泊5日が候補に上がりましたが、
言葉の問題と家族への連絡方法でボツになりました。
スマホが無い頃でしたから。
結局決まったのは神戸でした。
お金を出す側は国内旅行よりはハワイでしたので、
ガッカリしてました。
No.7
- 回答日時:
そもそも旅行が好きではない人がいるのと同じかと。
バイクで走るのは好きだけど車の運転は好きじゃないとかいう人も多いですし。。。
個人個人の嗜好(志向、思考、指向)ですから本人も「なぜか?」を考えた事が無いという方がほとんどではないでしょうか?
行くのに時間が掛かって(韓国、台湾、中国の一部、グアムなどの近場を除いて)面倒とか、事名が通じなくて面倒そうとか、通貨が違うのでお金を払ったりとかも面倒そうとか、そういった“面倒くさい”の方がまず来て、“興味”を上回っていたりするのかもしれないですね。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
円安だけど海外旅行したい!おすすめの旅行先や気をつけるべきこと
今年も年末年始の休暇が近づいてきた。久しぶりに海外旅行したいと考えている人もいるだろう。しかし、昨今の円安の影響で渡航費が高額となり、泣く泣く諦めている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「円安が...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第9話「女の一人旅」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
大阪去伊勢
-
旅行代理店への断り方
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
ツアーの最低催行人数に足りな...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
今の高齢者達は若い時色んな国...
-
高齢者の海外旅行
-
25歳までに一人で自発的に海外...
-
旅行代理店について
-
five star ファイブスター ク...
-
海外旅行出発日に同行者がキャ...
-
添乗員さんへの心づけについて
-
ツアーで海外旅行に行きます。 ...
-
1週間の旅行 近所に言ってか...
-
海外旅行で連れて行かれる土産...
-
子供の終業式を欠席させて海外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
旅行代理店への断り方
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
添乗員さんへの心づけについて
-
海外旅行で連れて行かれる土産...
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
添乗員へのお礼の手紙について
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
内緒で…
-
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
海外ツアーで行く土産物店で「...
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
初めてのトルコ、腹痛が心配です
-
海外旅行に行く日本人は金持ち...
-
日本人女性は海外の人達に嫌わ...
おすすめ情報