
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
0.1出力 (本来ならウーハーですが)にウーハーを接続せずセンタースピーカーを接続します。
これは機能的に問題が生じますか?<
スピーカー L/R+Senter=3chですし、その結線方法だと2.1chにはなりません。
それにセンタースピーカーの出力端子にどういう結線方法で繋ぐのですか。
それと出力は充分に有りますか?

No.8
- 回答日時:
VSX-S520のサブウーハー出力はRCA端子によるLineレベル信号です。
アンプ内蔵型サブウーハーを繋ぐ前提になっていますから
一般的なスピーカーを直に繋いでも十分な音量を得ることが出来ません。
またAVアンプのサブウーハー出力からは低音信号しか出ません。
ですので№7さんの提案する方法、
外付けアンプを準備しようがアクティブスピーカーを繋ごうが
センタースピーカーの出力としては全く役に立ちません。
アンプ内蔵型サブウーハー専用の出力でから機能的にす。
VSX-520はセンタースピーカー出力も装備されています。
取説の通りに接続し設定を行ってください。
取説には2.1ch、3.1ch・・・・といくつか選択肢があり同列掲載されています。
読み間違い、取違いののないように。
そもそもあなたがやりたいのは「3.1ch」ですか?「3ch」ですか?
2chステレオにセンタースピーカーを付けてどれほど効果があるのか疑問。
音楽ソフトだけならば2chステレオで十分ですからAVアンプも不要になります。
映画ソフトを視聴するとしても画面かぶりつきならば2chで十分です。
それでもサラウンド環境を構築したいならばセンタースピーカーではなく
リアサラウンドスピーカーを設置した方が効果的です。
将来的に広い部屋に移動、そこでサラウンド環境を構築するための先行投資だとしても
VSX-S520のようなビギナーモデルの選択には疑問を感じます。
せめて6万円以上のAVアンプの購入を考えるべきでしょう。(余計なお世話ですが)
おそらくサブウーハーを使う予定は無いのでしょうけど
それでしたら無駄な機能ばかりが付属してくるAVアンプは選択肢から外れます。
センタースピーカーありきでしか考慮されていませんが
センターが無ければ何が不足するのかよくよく考えてください。
ネット上のろくでもない情報に振り回されているとしか思えません。
No.7
- 回答日時:
VSX−S520の0.1出力端子は「アンプ内蔵のサブウーハー専用」になります。
この端子に「センタースピーカー」を接続しても音声がごく僅かに出るか、
殆んど鳴りません。
0.1出力端子に「センタースピーカー」を使用したい場合は「メインアンプ」
または「音声用アンプ」を購入する必要があります。
0.1出力端子===>「メインアンプ」===>「センタースピーカー」
のように接続します。
No.6
- 回答日時:
予算の問題であれば、
ONKYO BASE-V60
パイオニア「VSX-S520」とほぼ同じの機能のアンプ ONKYO TX-L50
と2.1chスピーカーのセットで格安です。
BOSEの3機と組み合わせて5.1chになります。
丁寧にお返事 ありがとうございましました。
すごく参考になりました。
オンキョー製品 知りませんでした。
これはまさに希望していたもの
そのものです。
検討します。

No.5
- 回答日時:
それではだめで、サブウーファーはちゃんと専用のサブウーファー端子につなげましょう。
AVアンプの各スピーカー端子には、そのスピーカーで鳴らすべき音が出力されます。サブウーファー端子には音場全体の超低域成分が、センタースピーカー端子にはセリフなどの成分が出てきています。なのでセンタースピーカー端子にサブウーファーをつなげると、センターの低域成分しか再生されないことになり、サブウーファーの意味がないです。
No.4
- 回答日時:
3個ともBOSEスピーカー直つなぎです。
パイオニアVSX−S520を購入予定です。ちなみに5.1chのアンプです。<
このアンプにはL/R+Center+Sub Wooferの出力端子がそれぞれ有るのでアンプの結線方法に
従った方が賢明です。別にアンプ内蔵のSub Woofer用の端子も付いています。
これでフロントL/R+Center+Sub Wooferの3.1ch構成になります。
早々にお返事ありがとうございます。
安易な考えでした。
専用端子は専用なので、その通りですね。詳しくご教示感謝します。
ご回答の通りさせていただきます。

No.2
- 回答日時:
サブウーハーに手持ちのセンタースピーカーを接続します?
あなたの想定する状況が把握できません。
2.1chAVアンプのメーカー、機種名を教えてください。
その上で2.1chAVアンプのどの出力端子に何を繋ぐのかを説明してください。
また所有するセンタースピーカーのメーカー名、機種名も合わせて教えてください。
それらにより可不可が変わってきます。
個人特定を嫌って機種名を明かさない方が時々お見えですが
機体の仕様を調べないと回答できない事項も多々あることをご承知おきください。
なお右と左のスピーカーのみならば2chステレオ。
これにセンタースピーカーを追加すれば3chステレオです。
サブウーハーはモノラルなので1chとなりますが主音声は出さないので0.1chと表記するのが定常化しています。
ですので左右スピーカーとサブウーハーならば2.1ch。
左右スピーカーにセンタースピーカー、サブウーハーならば3.1chと呼びます。
この辺りがあやふやであなたが何をやりたいのか伝わってきません。
すみません。
これからAVアンプ購入予定です。
5.1chまでも必要なく 予算もないものですから、簡単に考えてました。
とても良い参考になりました。
ありがとうございましました。
No.1
- 回答日時:
2.1ch AVアンプ にサブウーファーの接続端子が有るはずですが。
センタースピーカーに接続だと2.1ch AVアンプ の0.1ch(サブウーファー出力)を通りませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ セパレートアンプに詳しい方教えて下さい。 コントロールアンプのプリアウトが2chのものを所有している 4 2022/12/20 19:56
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
アンプとスピーカと消費電力に...
-
レコードプレーヤーから音が出...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
PCコンポのケーブルは液晶モニ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
walkmanをスピーカーで聞きたい
-
スピーカーとアンプの出力Wにつ...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
ミニコンポでスピーカー4つ使...
-
アンプに詳しいかた オーディオ...
-
4オームのスピーカーを6オーム...
-
カーオーディオのアンプの保護...
-
スピーカーのワイヤレス化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
アンプの出力とスピーカーの入...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
スピーカーの音量を下げる方法
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
カーオーディオのアンプの保護...
おすすめ情報
0.1出力 (本来ならウーハーですが)にウーハーを接続せずセンタースピーカーを接続します。
これは機能的に問題が生じますか?
お返事ありがとうございます。
3個ともBOSEスピーカー直つなぎです。
パイオニアVSX−S520を購入予定です。ちなみに5.1chのアンプです。