dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんのお考えをお聞かせください。

ある会社で、仕事に使用する大規模なシステム機材を導入したとします。当初はそれを使って顧客にいろいろサービスをしてきましたが、数年後に、どんな施策をうってもあんまり仕事が来なくなりました。需要そのものはありますが、景気の低迷で顧客は、安い性能の悪い機材でしのいでいます。この会社ではそのシステム運営に数人のスタッフが必要なので、どうしてもコスト的に安くはできません。しかし、そのシステムありきでスタッフも構成してきたので、このままの人員で、そのシステムを捨てて、新しい事業に乗り出す事も難しい状況です。

みなさんならば、こんな状況をいかにして打破されますか?

A 回答 (1件)

そのシステム機材のリース費用(または減価償却費)と運営スタッフの人件費等の、システム運営コストと、システム運営から得られる収益のバランスをチェックすればおのずから答えは出るのではないでしょうか?


運営費用の方が収益より大きくて、改善の見通しが無いのであれば、その事業から撤退するのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリのご回答、ありがとうございます。
納得です。

お礼日時:2004/11/19 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!