
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
こうしたことは「簡単」に捉えて、「一般的な対応」をされることが大事だと思います。
カラーコーンが置かれている場所が、公道(私道であっても、権利関係や法的位置づけに拠っては同様に処理されると良いとおもいます)や、あなたのお宅の敷地内である場合は、遺失物として警察に持ち込むと良いでしょう。
それから「家の前にカラーコーンを置く老人がいます」「防犯カメラには犯行の瞬間が写っておるのですが……どうもご近所さんのようなのです。それも、認知症」と書いてありますが、これはそもそも「犯行」という表現に相当する行為なのでしょうか?
犯行とは「犯罪行為」です。
たとえば私があなたのお尻を触ったとします。
これが「痴漢行為」である場合は、「おそらくは犯罪」です。
ですが、この時点では「おそらくは犯罪」に過ぎません。
「それは犯罪である」と決定するには、司法による判断が求められます。
起訴されて、裁判が行われ、その後に判決が決定するなどの手続を踏まえてから、私の行いが痴漢行為であり、それは法に反するものであることが決定するのであって、そうした手続を経ずに誰かの行いを「犯行」とされるのは、いわゆる人民裁判の手法です。ですが、この国は「法治国家」を標榜しています。
「防犯カメラには犯行の瞬間が写っておるのですが……どうもご近所さんのようなのです」という一文における「ようなのです」は、あなたにその証拠がないこと、確証のない話であることを示唆しています。
更に言えば「防犯カメラには犯行の瞬間が・・・」という表現は、そのカメラが防犯カメラとしての機能を果たしていないことを意味します。
防犯とは、犯罪を防ぐことを意味しています。
防犯カメラがその機能を果たしている場合、「老人はカラーコーンを置こうとしたが、防犯カメラがあるので思い止まった」になるでしょう。
「カメラには犯行の瞬間が写っておる」というような場合は、「防犯カメラ」では無く「監視カメラ」という表現が妥当であると思います。
最後に「認知症」ですが、あなたはその老人が認知症であることについて、何らかの証拠(認知症であることが書かれた診断書、又はその写し)や、一定の根拠(認知症と書かれている診断書を見たことがある、等)をお持ちなのでしょうか?
それらが無い場合には、「それも、認知症の」というような断定的表現は、不適切であると思います。

No.5
- 回答日時:
あなたのお宅の車は家の敷地に確実に駐車しているかどうか?
家の近隣でよそのお宅の前に敢えてカラーコーンを置いている
隣家の人の異常行動に似ている。
ちょっとだけ、とか仮置きの気分でそのお宅は車を外で一旦
停車、駐車していることが多いので、その隣家の人は頭に
きている。
何か心当たりはないですか。
その通りはずらりと違法駐車の車が並んでいて、置く方も
どうかと思うけど、違法駐車も酷いなという状況。
そして、駐車スペースに相応しくない大型車がオープン外構
をいいことに30センチほど敷地から出ているお宅もある。
警察も片輪だけでも敷地に入っていれば合法というので、
厚かましい人の天下です。
私の実家も向かいの自治会長が公道である実家に接道して
いるところにどうしても違法駐車をするので警察や市役所に
相談しましたが、どういうわけか取り締まってはくれません。
祭礼の世話役なので、そういう人がいなくなると自分たちの
仕事が増えるので、こちらの話は聞かない。やりたい放題です。
2tトラックを停められるのには閉口しました。もし、酔っ払いが
放火でもするとか、その荷台を足場に泥棒に入られるとかいろいろ
心配ですが一向にやめない。祭礼では他の道路は祭礼のだんじり
が通行するので駐車不可の張り紙をするが、うちの接道する公道
は駐車場代わりにいろんな人に停めさせてお小遣いを稼いでいる。
警察は見て見ぬふりですし、110番以外の相談はもみ消されます。
そういう防犯カメラの映像も一種の個人情報ですから、出す
相手を選ばないとそちらが違反行為になることもあるので要注意。
そして、敷地に確実に入っているとしても迷惑行為、不法
侵入だとして、罰金5万円以内。認知症なら立件は無理です。
諦めて、不謹慎ですが無くなるのを待つしかない。
No.4
- 回答日時:
一応警察と市役所には実情を話しておきましょう。
認知症なら相手が悪いです。"触らぬ神に祟り無し"です。妙に刺激すると庭先に入る、痰ゃツバを吐く、小用をするなど更に悪化します。私の近隣にも非常識な住人がおり隣人が注意したら更に悪化しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
駐車スペースと前面道路の計算方法
-
自宅前の迷惑駐車をなくすには...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
駐車場の排気ガスの影響は?
-
ナンバーの無い車に関して
-
自宅横の駐車スペース(自宅敷...
-
来客用駐車場がない場合について
-
駐車場工事期間中の補償(相場)
-
交差点に建つ実家の建て替え ...
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
公営住宅における駐車違反車両...
-
月極駐車場、一番奥ってどうで...
-
アパート敷地内の無断停車。
-
アパートの駐車場に、駐車監視...
-
隣接駐車場への前向き駐車の依...
-
駐車場での大家さんとのトラブル
-
私有地歩道に車を長時間置く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
来客用駐車場がない場合について
-
駐車スペースと前面道路の計算方法
-
警察呼ぶ?大家?管理会社?無...
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
北陸道滑川インターチェンジに...
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
駐車場工事期間中の補償(相場)
-
月極駐車場、一番奥ってどうで...
-
駐車場以外に止めている車に対...
-
自宅前の迷惑駐車をなくすには...
-
駐車場のマンホールを車で壊し...
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
-
ナンバーの無い車に関して
-
庭(駐車場)を警察に貸したらお...
-
賃貸駐車場、2台分以上の広さ...
おすすめ情報