dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cpuのオーバークロックについて教えて下さい。
7600kと7700kでゲームや編集など常用できるていどのocをした場合性能差はどれ程出るのでしょうか?
殻割はなしでの解答をお願いします。

A 回答 (1件)

オーバークロックは、一応上げたクロック分だけ上昇するみたいですが、限界になると伸びが鈍くなり、やがてベンチマークも通らなくなるようです。

また、CPU ごとの個体差(同じ型番でも)がありますので、実際やってみないとどれくらい上昇するのかは判りません。

これは、体験するしかないでしょう。倍率を変えるオーバークロックでは、コア電圧を同時に上げるとスムーズに性能が上昇しやすくなりますが、コアを痛める可能性も高くなり、寿命を短くします。半導体ですので、高い電圧をかけると温度が高くなり、消耗してしまいます。下記は、殻割前と後のオーバークロック時の CPU 温度と消費電力、コア電圧のグラフが載っていますので参考になるでしょう。

オーバークロッカー清水氏が教えるCore i7-7700K/i3-7350Kの常用OCテクニック
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …

殻割無しのオーバークロック。
https://zigsow.jp/item/329907/review/330640
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいました。
習うより慣れよというのが、ocというものでもあるのですね。解答していただきありがとうごさいました。

お礼日時:2019/01/03 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!