dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おかげさまで、先月末に購入したクロスバイクが、好調です。(これ程、快適とは・・・・)

そこで、問題点がでてきたのですが、鍵は、どうしているのでしょうか?

 やはり、リュックが必需品なのでしょうか?

A 回答 (8件)

Vブレーキならリング錠がつけれるかな。



GORIN からプッシュ式のが販売されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Vブレーキ用のリング錠が存在するとは、全然、知りませんでした。

ただ、ただ、もう便利で、快適です。(アマゾンのレビューに書かれているほど、重くない。そんな高級車ではないですし。^^)


  御返事遅れましたが、ありがとうございました。(感謝です!^^)

お礼日時:2019/01/15 21:13

NO3です。


http://www.gorinlock.co.jp/pro_ring.html#GR-523
これね。GR-523というやつね。そんなに高くないと思います。
ただ、自転車屋で取り付けしてもらわなければならないかも。
パンク修理ができるレベルの人なら自分でも簡単に付けれるとは思うけどね。


取り付けの動画も探せばあると思いますが、ネジを外してその上に装着するだけ見たいね。

鍵のもあるけど落としたら・・・。
他の回答は、これが、カッコ悪と思ってる人の回答かな。
使ったらわかると思いますよ。便利さをね。ただ、長時間止める時は、もう少ししっかりした鍵を使いましょう。
コンビニなどの、ちょっと止める時だけにした方がいいかな。
私は、ボタンはいらったことないかな。だから、解錠するのは一瞬。
この状態府だからほとんど番号を忘れているので、スマホなどに書いてる方がいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の回答は、これが、カッコ悪と思ってる人の回答かな

 知らないだけかと。(インターネットで検索しても、ヒットしないのです。↓)
     https://kurashi-no.jp/I0013233
     https://www.bike-plus.com/howto-lock-bicycle-359 …

     リング状は、不可、とも↓
      https://www.best-sumai.com/choose/key.html


今のところ、長時間止める(駅とか)は、無いです。(もし、あれば、軽快車で移動 微笑)


   ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2019/01/15 21:09
    • good
    • 0

シートポストにバンドで固定するガキが邪魔にならず良いと思います。

    • good
    • 0

ホルダー付きのワイヤー錠がありますし、コンパクトタイプならサドルバッグ等に入ります。


https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%8 …

100均のテキトーなポーチを加工してフレームなどにタイラップで固定という手もあります。
「クロスバイクの鍵なのですが、どうやって、」の回答画像5
    • good
    • 0

サドルバッグを装着して、それに入るU字ロックとケーブルロックを入れてます。

    • good
    • 0

盗まれたれたくないからリュックに二本、です。

巻き付けたら足に当たるし。
    • good
    • 0

重量と見た目を気にしないのなら、


自転車に巻いておけば良いと思います。
自分はロードに乗っていますが、
ハンドルに巻き付けています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!