公式アカウントからの投稿が始まります

ニートは、親も困窮しているケースが多いのに、なぜニートのままなのでしょうか?

親が資産家とかならいいですが、大抵のニートは親も年金暮らしでとても裕福とは言えないケースが多いように感じます。親の死後もたいした遺産がないだろうし、そうすると、将来的に生活保護を受けることはほぼ確実でしょう。

最終的には、不足した社会保障費を捻出するために、回り回って国民全体への増税という形で負担が増えると思うのですが…

A 回答 (8件)

ニートを問題にしているのか、社会保障を問題にしているのか、どちらなのかハッキリして欲しいです。


生活保護に頼るケースはニートだけではないからです。
お恥ずかしい限りですが、私の妹達は二人揃って生活保護を受給しています。
彼女らは社会に出ることなく、大学在学中に出来婚して中年になり離婚→生活保護という流れです。
生活が落ち着いたら社会に出るだろうと想像していましたが、彼女らには離婚当初から全く働く意思がなく、死ぬまで生活保護に頼るつもりです。
女性の中には働くのが嫌で結婚し、離婚になったら生活保護という安易な考えを抱く人が一定数いるような感じがします。
こうなる要因や背景は個人の気質に加えて生活環境が大きいと思います。
実際我が家を当てはめると、父方・母方ともに祖父母が資産家で、子供である両親はその恩恵を受けていました。
親が親ですから子が依存的になっても不思議ではないでしょう。
一方で私や兄が自立しているのにはちゃんと理由があります。
祖父母からの援助が期待できなくなると、今度は私や兄を頼る様になったからです。
親が存命の間は援助し続けましたが、親が亡くなれば妹二人を助ける必要性を感じませんし、こちらにも生活がありますので言葉は悪いですが妹二人を見放しました。
それが原因で彼女らが離婚した訳ではありませんが、頼れる先が無くなった彼女らは生活保護を選択したのでしょう。
親の覚悟や責任感の欠如と子育ての失敗。
我が家のケースはそれに尽きます。
    • good
    • 0

ニートというのはあなたが思っているよりもお金持ちの家で多いと思います。

というか、お金がないとニートは成立しません。どう考えても養えないので追い出されます。

また、これが重要だなのですがニートの消費は極めて小さいです。月1万円とかTV番組で言ったりしていますが、それよりも低かったりします。

消費が極めて少ないため、社会保障としてはそこまで問題にならないでしょう。本当に問題なのは普通の人が無職になった場合のほうが深刻でしょう。といいますのも月額1万円で過ごしていた人と月額20万で過ごしていた人。どちらのほうが社会保障が重たくなるのか?そんな話です。

よく知っている方がニートですので観察した結果そんな感じでした。

あと、都内に住んでいる場合、ボロ屋でも土地を売れば数千万円にはなります。一見貧乏そうに見えても実際にはかなりの金持ちということも多いですね。
    • good
    • 0

生活保護の支給のやり方を変えるべきだと思います。


現物支給だとか厳密に行うべき保護なのか審査をしっかりするとか。

実際の生活保護受給者には高級車に乗りブランド物のバッグを持って
市役所に何人もの子供を引き連れていく人がいる。
お金持ちにしか見えない。市役所の職員のほうがみすぼらしい。

本当に保護の必要な人が受けられず自殺したり。
政治がおかしいし、自治体が仕事をしていないからこうなる。

そして、一般人が選挙に行かないから変わらない。
行っても、選択肢がないしね。
    • good
    • 0

逆に言えば、親が豊かなら子供がニートになることはないという事です。



親が経済的にも精神的にも余裕がないからこそ、親は子供の夢や興味関心を折り、長所や得意分野を否定します。
そうして『安定した職業に就いて、安定した生活ができるように』子供を洗脳支配して、親の希望通りの進路に進ませますが、そこは子供にとって興味関心もなければ長所や得意分野を活かせる場所でもない。
子供にとっては挫折しかない。

そしてこの子供が親になった時、親と同じく自分の子供の夢や興味関心を折り、長所や得意分野を否定します。
自分の夢が折られ、長所を否定されているので、子供の夢を応援することなどできる筈もなく、長所や得意分野を認めることも、同じくできる筈がないのです。

この連鎖の結果が、ニートであり精神障害です。

親が豊かであれば、子供の夢を応援し、興味関心を活かし、長所を褒め、得意分野で活躍させようとするため、ニートになることはあり得ないのです。

親の教育の結果がニートですし、元を辿れば日本のかつての軍事教育の歪みが連鎖した結果なので、親の自業自得、社会の自業自得ともいえます。

…………しかし。

成功者には「元ニートだった」という方が案外多いです。
彼らには時間があるので、自分を見つめ直し、自分自身を分析します。
その結果、負の連鎖を折り、成功者となる者も多いのです。

負の連鎖の渦中にあるのに、ニートになろうとしない=自分自身に時間を与えようとしない人は、安定しか頭にありません。
勤めるだけが仕事じゃない、独立開業の道だってあるのに、勤めることしか頭にありません。
結果、彼ら自身はニートにならなくても負の連鎖は続き、彼らの子供や孫の代で歪みが発生する可能性があります。

……ので、ニートは悪いことではありません。
「ニートが意図的に先のことを考えていない」と回答されている方もいますが、目先のことしか見えておらず、先のことを考えていないのはむしろ、『ニート=悪』と認識している、親や社会や我々の方です。
    • good
    • 1

総合的に判断して働くべきということは、おそらく理解できているものと思われます。


しかし、そう思っていてもできない精神的、あるいは心理的な理由があるのでしょう。
働きたくない理由、働けない理由、色々ありそうですが、何かのきっかけで働けるようになるといいですね、何より本人のために。

ただ、周囲がいくらベキ論を言っても、それはあまり意味が無いと思います。
何らかの不安やストレスが要因の場合がほとんどなので、本人や家族がそれを解消できる方向で冷静に判断していく必要がある。
責めて解決するなら誰も苦労はしません。
    • good
    • 0

ニートは、親も困窮しているケースが多いのに、


なぜニートのままなのでしょうか?
 ↑
意図的に、先の事を考えないから
でしょう。
思考をシャットアウトしているのです。



親が資産家とかならいいですが、大抵のニートは親も
年金暮らしでとても裕福とは言えないケースが多いように感じます。
  ↑
裕福な家は、教育もしっかりしている
場合が多いのです。
貧乏な家ほど教育熱心ではありません。



親の死後もたいした遺産がないだろうし、そうすると、
将来的に生活保護を受けることはほぼ確実でしょう。
 ↑
そういうことです。



最終的には、不足した社会保障費を捻出するために、
回り回って国民全体への増税という形で負担が増えると思うのですが…
  ↑
全く困ったことです。
    • good
    • 4

>>ニートは、親も困窮しているケースが多いのに、なぜニートのままなのでしょうか?



このサイトの質問を見ていると、イジメとか、お金が無くて、学校に行けなくなったとか、仕事をやりたくても、能力不足や経験不足で雇ってもらえないとか、精神的に問題があるとか、まあ本人にとって、ニートになるべき理由があって、ニートのままなんでしょう。

>>最終的には、不足した社会保障費を捻出するために、回り回って国民全体への増税という形で負担が増えると思うのですが…

そのとおりでしょうね。そして自殺、孤独死、それ以外にも、食うに困って犯罪者となり、直接的に国民が犯罪被害を受けるかもしれません。
    • good
    • 0

大学名などブランドだけで進路を決めさせた。

つまり、世間体が崩れたためなので、親はそれ以上の失敗をしたくない。だから隠しているつもりである。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!