アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場に家庭内の揉め事を引きずってくる人をどう思いますか?また、忙しい中、愚痴くらい聞いてやれという上司をどう思いますか。

A 回答 (5件)

面倒な方ですよね



お前が聴いてやれと、
言いたく成ります…笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、そうなんです。
人の愚痴なんて聞きたくないって、なぜ、その人も、上司もわからないのかがわかりません。
分かってくれる方がいて良かったです。

お礼日時:2019/01/02 23:51

>職場に家庭内の揉め事を引きずってくる人をどう思いますか?


程度問題ですが、原則NGかと。

>また、忙しい中、愚痴くらい聞いてやれという上司をどう思いますか。
まずあなたが率先して聞いてあげて下さいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、うちの上司には、それが通じません。
愚痴を聞いてやらない私が悪者扱いされます。
程度は、酷いです。

お礼日時:2019/01/03 00:20

愚痴は聞く側にとってストレスでしかないので、


本来は内情を良く知る仲の良さありきじゃなくてはなりません。
自分も、親族や親友の愚痴なら、改善を促したり、少しでもスッキリするならと聞きますが、
他人の愚痴は二言三言くらいまでしか聞けません。

私なら上司に言います。愚痴 “くらい“ というのなら、聞いてあげて下さい」と。
上司が面倒に感じるなら、自分も同じだとわからせてやりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、そう思います。
本当にストレスなんです。
でも、上司は愚痴くらい聞いてやればいいし、それもできないなら良い人間関係は築けないと言います。
愚痴を言う人とは、同じ部署と言うだけで仲良しでも友だちでもないので、私には苦痛でしかありません。

お礼日時:2019/01/03 00:18

現実的に他人の愚痴など聞きたくありません。



>家庭内の揉め事~どう思いますか?
同情(共感)して欲しいタイプで不快。
仲良く(友達には)したくない・・。

私なら職場では”するな”とは言わず、
角が立たない言い方で?
「そういうお話、苦手なので」と断ります。
反応を見てなるべく傷付けないような、
「分かってくれたら嬉しい」みたいな?言い方で。

>愚痴くらい聞いてやれという上司をどう思いますか
上司として信頼できない。

人間関係云々は、自分が面倒だから、
方便としてあなたに振って、
自分も聞きたくないのが本音かも?

で、もし私がそう言われたら、
「課長は知識が豊富ですから、○○さんに
いいアドバイスしてあげてくださいよ」
なんて言っちゃうかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も最初は、ゆるく断っていました。
その人は、全然、人の気持ちを考えない人で、自分が言いたいことをバーって言って、言い逃げみたいな感じです。上司も、どれだけ苦痛で苦しんでいるのかもわかろうともしてくれません。愚痴ぐらいも聞いてやれないなら私こそ仕事をやめろと言われました。
何で、人の家庭の諍いの話を、全く他人である私が聞かなければならないのか、わかりません。

お礼日時:2019/01/03 03:02

コメ拝見、心情お察しします。


前回は一般論的なお答えしましたが、相手を変えることはできません。
それなら、自分がどう変るか、ひとつの考え方ですけれど・・、
相手の言動を、”被害者的な思考”で「しょい込まない」ことです。

>言い逃げみたいな~、
である訳だから、宮崎華子さんも、頭のおかしな誰かが”何か喋ってた?”、程度に
聞き流せる寛容さを身に付けることをお勧めします。
バ○は死ななきゃ治らないってありますよね、なので、聞いてる”フリ”だけして無関係な話題にすり替える
工夫をしてみてください。

例えば、相手が「ねぇ聞いて、○○が~~で、、」と喋って来たら、「そう言えばTVの昼めし旅って、
仕込みじゃないの?」とか、
「そう言えば昨日の晩ご飯、お肉だったから、今夜は魚にした方がいいかな?」みたいに、
愚痴なんか聞いてないオーラでバリアを張るように仕向けます。

一応、会話をしたことになり、上司が言うところの、愚痴くらい聞いてやれをクリアしたことになるので、
斜に構えず、しょい込まず、自分のペースに持ち込んでしまえば、ストレスも軽減できると思いますよ。

さて、
>愚痴ぐらいも聞いてやれないなら私こそ仕事をやめろと
どうしてもパワハラ的な圧力を感じるなら、記録だけは取っておきましょう。

ちなみに私は以前、超ネガティブで精神的に虚弱でした。
毎日のように上司のパワハラが辛く”ウツ”になりかけ、ある日”窮鼠猫を嚙む”ではないですが、
「(精神的苦痛の)民事訴訟」し、勝訴してから(パワハラはピタッと終わり)、180度変わりました。
おかげであれ以来、精神的に強くなり、むしろそういう機会を与えてくれた上司に感謝しています。

今では、どんなネガティブな状況に置かれても、全てポジティブに考えるので、ストレスは皆無です。
考え方次第で人は変われます。私ができたのですから、あなたもきっとできますよ。長文ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
苦痛は続くでしょうが、なるべく自分に負担にならない付き合い方をしていきたいと思います。
上司も、こんな人がいたんだなと思うと憤りを感じます。自分の考えにそぐわない人間は排除していく。そんな上司を私は一生、許しません。色々、続くようなら私も証拠を集めて訴訟も考えたいと思います。

お礼日時:2019/01/03 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!