dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よろしくお願いします。最近EPSONのPM730CからCANONの9900iに買い替えた者です。
 買う前から友人にCANONのプリントは赤さ加減が全体的に強く出ると言われていたのですが。今回、自分で使用してみて(写真プリント)確かに鮮明ではあるのですが、”赤”が強いなぁ、という印象を受けました。
 ソフトはフォトショップ、イラストレーターで紙はスーパーファインマット紙、プリントレベルは”最高”で印刷しました。
 ”こうすれば綺麗にできるよ”という助言等をお返事いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

CANONは確かに赤みが強いですね・・・


人の肌色などを強調するためかな?
鮮やかに見せるためかな?

いずれにしろプリンタドライバで色の調節(緑 青 赤)が調節できますので、それで調節してみて、良い設定にすればOKだと思いますのであまり気にしなくてもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!CANONには期待していたのですが(苦笑)
頑張ってみます!

お礼日時:2004/11/25 22:39

以下の(1)、もしくは(1)+(2)でいかがでしょうか。



(1) 色調整を[マニュアル調整]→[明るさ:暗く(ガンマ2.2)]
(2) 色調整を[マニュアル調整]→[カラーバランス: マゼンダ = -10]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!やってみます☆

お礼日時:2004/11/25 22:41

キャノンはカメラもコピーも赤味が強く出ますので、もうメーカーの特性と言えるでしょうね。


機械の個体差も個人の好みもありますので、実際に他の方が書いているように、色々と試し刷りして選ぶのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インク代が払える限り色々試してみます、ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/25 22:42

プリンタドライバの中で色味の調整が出来ますよ。


色々試してみて、これ!という設定が見つかったら、お気に入りに登録すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気に入りに登録できるんですね。やってみます!

お礼日時:2004/11/25 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!