dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガソリンスタンド・エネオス・キーパーコーティングについて
私は現在、軽自動車に乗ってます。
コーティング の見積もりが5,500円と言われました。
寒くて自身でやるのが辛いです。
経験者の方いますか?

スタンドの人は、浅いキズとかも消えると言ってます。
皆様のお知恵をお貸しください。

A 回答 (2件)

5500円で出来るコーティングなって有りませ 


ホームセンターで売ってる 液状のコーティングWAXを塗ってるだけでしょう。
原価数百円のWAX 自分で塗るWAXと同じようなものです。
TGコーティングより安物を塗ってほとんど手間賃(工賃)でしょう

傷消し効果のあるWAXなら 極々浅い傷は、WAXのシリコン成分が入り込み 1雨位は、目立ちませんが 2週間も経過すれば 傷が出てきます。

コーティングとは、下地処理磨き込みと脱脂処理を行ったうえで コーティング剤を塗り
電気ストーブの様なヒーターで焼き付け熱処理を施し固い被膜を密着させます。
1年程度の耐久コーティングでも 下地処理1.5万+コーティング費1.7万とかします。

5500円で 普通のWAX掛けてもらっても無駄です。
寒いですが自身で洗車後に手掛けWAX塗るか 
シュアラスターのWAXシャンプー(1L入り780円位)をお薦めします。
シュアラスターのWAXシャンプーは、WAX効果が強く艶も出ます。
但し泡立ちが悪く洗浄効果が薄いので 安いカーシャンプーで一度洗い 水洗流し後 ショアラスターの WAXシャンプーを掛けてスポンジで擦って 水洗流しして 水滴をふき取るだけで
WAX掛けが出来ます。1か月は持ちますよ! 下手な手掛けWAXより良いです。
但し ヘッドライトに掛けると レンズが黄ばみます 洗車機のWAXでも ヘッドライトの黄ばみの原因はWAXシャンプーです。
なのでヘッドライトにWAXシャンプーは、なるべく掛けないようにして たまに ヘッドライトクリーナーでレンズを磨いてあげれば 楽に洗車WAXでボディーを守れます。
    • good
    • 1

http://www.keepercoating.jp/lineup/wash/pure.html
これ?
3ヶ月間だけしかもたないから、大半の人はコーティングするときには、3年なり5年程度もつものをつけたりしますね。
また、コーティングって業者に出して自身でする人は少ないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!