dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows,8.1のPC,エクスプローラで音楽をバックアップ用にDVD-R,DVD-RWでやこうと思うのですが、やり方やできているか分かりません。
CD-Rじゃなく、DVD-Rの理由はバックアップ用で使うことがあってもPCにしか使わない理由と単純にDVD-Rの方が容量が多いからです。
DVD-Rを入れてエクスプローラを開いてDVD RW ドライブダブルクリックすると、ライブファイルシステムかマスターかどちらかを選択する画面になりどちらも試して見たのですが、出来てるか分かりません。
ライブファイルシステムを選んで次へを押すとフォーマットが行われてバックアップしたい音楽をDVD RW ドライブにドラッグするとコピーが行われコピーが終わるとDVD RWドライブを右クリックでセッションを閉じるを押すと他のコンピューターで使用できるようにしますとなり終わりDVD-Rを取りだし確認のため一応音楽データをコピーしたのでもう曲をドラッグしても追加されないと思っていたのですがなぜか追加できます。
これはDVD-Rにちゃんと音楽がバックアップできているのでしょうか?

A 回答 (2件)

>一応音楽データをコピーしたのでもう曲をドラッグしても追加されないと思っていたのですがなぜか追加できます。



ファイナライズしなかったのではないですか?
ファイナライズしなければ、追記は出来ます。すれば出来ません。

>これはDVD-Rにちゃんと音楽がバックアップできているのでしょうか?

PCのエクスプローラーなどで、みてあるなら、バックアップは出来ている。
    • good
    • 1

> DVD-Rを取りだし…なぜか追加できます。


書き込み完了処置をせずに取り出したので、追加書き込みができる状態です。

> DVD-Rにちゃんと音楽がバックアップできているのでしょうか?
エクスプローラからDVD-Rの中身を見れば、コピーされているか否かがわかるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!