
ペルチェ素子が壊れてしまったので
交換しようと思ったのですが、
写真のものはhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00485/でもつかえますか??
あと、壊れた原因が、ペルチェ素子の両サイドが発熱してしまった事なのですが、考えられる原因はわかりますか?...

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記は、壊れたもの 「ペルチェ素子 5Aタイプ(30x30mm) TES1-12705」 です。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00484/
これを下記 「ペルチェ素子 6Aタイプ(40x40mm) TEC1-12706」 に換える訳ですね。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00485/
取り付け寸法と消費電流が違いますが、それを許すのであれば可能でしょう。
"あと、壊れた原因が、ペルチェ素子の両サイドが発熱してしまった事なのですが、考えられる原因はわかりますか?..."
→ ペルチェ素子は、電流を流すとそれに応じた吸熱を行い、その熱を反対側に吐き出します。冷たくなる側はそのまま冷却に使えますが、反対側は放熱が必要です。発熱に見合った放熱を行わないと壊れます。放熱器とファンを用意して適切な冷却を行って下さい。
http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/%E3 … ← PDF です。
わざわざありがとうございます!
放熱が弱かった可能性が高いと言うことですね!
ベストアンサー選びたかったのですが選択するところがなくて出来ませんでした^^;
今しておきます。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
最後のリンクが切れているようです。
サーモモジュールの種類と規格
http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/%E3 …
全体をコピーして URL 欄に貼り付けるか、秋月電子通商の 「TEC1-12706」 のページにある、「サーモモジュールの種類と規格」 をクリックして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
【電気代】について 電子レンジ...
-
NationalNE-T150のオーブンレン...
-
電子レンジの扉
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
オーブントースターを家具のカ...
-
電子レンジ 急に切れた
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
オーブントースターから一瞬火...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電子レンジを使用していないの...
-
電子レンジ 500W、600W 違い
-
何アンペア‽
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
10年使ったオーブンが壊れた
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
ビニール袋の焼けた匂い何とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けSSDの弱点って放置してた...
-
ペルチェ素子が壊れてしまった...
-
ワインセラーが冷えなくなりました
-
書き込み可能な回数が1000回のS...
-
ペルチェ素子
-
「どういう風に」、「どうゆう風に...
-
正しいのは「~というふう」か...
-
Phamという名前の外国人がいま...
-
DCファンを直列に重ねると風量...
-
密閉空間でのファンを使用した...
-
韓国語であなたのファンでいれ...
-
5Vファンを6V電源で駆動する...
-
風こそ吹け 古語の訳し方
-
ボーリング口径について
-
DCファンで発電はできる?
-
竜巻の可視化装置
-
遠心ファンの風量を増やすには?
-
アンチのナリヲタってなんですか?
-
ミラー、プリズム、ホログラム...
-
USBケーブルを使用し12Vファン...
おすすめ情報
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00485/
です<(_ _)>