アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

馬鹿さ加減では貴乃花には敵わないですがみっともなさでは貴乃花を越えましたね。

今回の稀勢の里の引退はカッコ悪すぎと思いませんか。

本人も周りもだいぶ前からもう無理と分かっていたでしょうに。

A 回答 (10件)

問題山積の相撲界には、美談が必要


御用コメンテータやマスゴミはほめるが
チョ~みっともない連敗が新記録だ
決断できない人間の代表
連敗の恥を何とも思わない人間の代表
ボロボロになっても綱にへばり付き、
空気の読めない鈍感の代表

洗脳されている相撲ファン、あわれ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

爺さん婆さんは頑張れ頑張れが大好きですからこれでもいいんでしょうね。

これも高齢社会の弊害というのでしょうか。

お礼日時:2019/01/17 10:22

期待しても、どうせダメなんだろうな、という期待を裏切らないのが、阪神の藤波と稀勢の里です。


日馬富士戦で、胸の筋肉を断裂したのに、目先の優勝の為に、強行出場した時点で、こうなるだろう事は、みんなが、分かっていたはず。
何故なら、膝を痛めたのに、強行出場して、悪化させて、結局は引退した貴乃花と、全く同じパターンだからです。
コイズミバカ総理の、感動した!!を聞いた時、このオッサンは、目先の事しか考えていない奴なんだなぁ、と思いました。
なので、郵政民営化した、郵便局は、現在アメリカの保険会社の、代理店に成り下がっています!!
    • good
    • 0

#6です。


お礼を拝見しました。
自己判断自己責任ですか。

世の中には自己判断自己責任で今ある立場を放棄できる人がいます。
それは周囲が黙るほどの権力を持った人であったり、これまた周りが黙るほどの実績を持った人であったり、または「無能」です。
逆に有能な人であれば自己責任の他にその組織に属することで社会的責任というのが発生します。
もちろんそれを全うしなくてはいけない義務はありませんが、人としては無視ができない責任です。
(質問者さまには社会的責任がなさそうなので、理解できないかもしれませんが)
これを切り札に引き留められるほど怖いものはありません。
「みんなの人生もかかってるよ」ってことですから。

ご自身が無能であったり、または有能な人が辞める現場を目の当たりにしたことがないのなら、分からないことだと思います。
言い方は悪いですが、#8さまの言う通りです。
ある程度登ってしまうと、辞めたいのに辞めさせてくれないということはあるのですよ。
ましてや「日本人横綱」として「周囲」が与えてきたプレッシャーは相当のものだったはずです。
前から「辞めさせてやれ」「辞めろ」と言った人の方がまだ愛があるように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいんじゃないですか、色々な考えがあって。

申し訳ないけどなにを言っても結果が残せなかった後付けの屁理屈は事実なんで。

お礼日時:2019/01/17 17:26

横綱まで登り詰めた時点で、お前の何千倍も有能だぜ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

だからなんだ。

お前、言葉に気をつけろ。

お礼日時:2019/01/17 14:06

今回の引退の引き際の仕方ではなく、本当の意味で、横綱としての自覚欠如! 怪我をした時に 貴乃花の醜態があったのに学ばず、先輩横綱の

朝青龍が1年休んだらと言っていたのにね!言われる通り!32才だし いたしかたなしか!?
    • good
    • 0

その通り、本人は難しいと思っていたでしょう。


本当に残酷なのは無理と分かっていてプレッシャーをかけ続けた「周り」であり、引退させずに体力どころかメンタルまで潰して「みっともない」とか「カッコ悪すぎ」という「周り」です。
日本人ってここまで残酷になれるんだと思える出来事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

残酷?
日本語としても心情としても全く理解できませんね。

何事も自己判断自己責任です。

あんな恥ずかしい辞め方をして最後の引退会見で泣いても可哀想ともなんとも思いません。

お礼日時:2019/01/17 12:27

優勝なしで昇進した挙げ句、部屋から逃亡して廃業した双羽黒の方がマシなのなぁ?

    • good
    • 1

相撲の歴史の中で、多分、最も醜悪な引退だと思います。


周りの関係者もあなたの言うように、相当前から、明らかに力が落ちていることは分かっていたはずです。
ですが、今の田子浦親方は最高位が前頭8枚目の平凡な親方ですから、
弟子とはいえ、横綱と言う雲の上の存在に物が言えないのが角界の常識だそうです。
物が言えるのは二所ノ関一門の元横綱だけと言うのが実態の様です。
本人が一番力の衰えを自覚していたはずです。
でも、横綱に昇進した時の経緯(日本人横綱を作りたいという日本相撲協会の思惑)に縛られ、
引退したくてもできなかった側面もあると思います。
しかし、その様な裏事情を差し引ても、先場所からの横綱の連敗のワースト記録の更新と、土俵上での余りにも情けない負け方を見れば、これ以上のブサイクな引退はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りだと思います。

本人だけでなく協会全体の失態ですね。

お礼日時:2019/01/17 10:00

ボロボロに成りながらも


横綱として頑張ろうとした姿勢はカッコヨク無いてな事ですね
私は格好いいとか
格好わるいとか
興味はなく

ひとりの人間の生き様を
格好いいとか
判断する基準は
持ち合わせてませんので
    • good
    • 1

思いませんよ



とりあえず、横綱にまで頑張ったんだから

とりあえずOKだと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかねぇ。

横綱だからこそ退き際はカッコ良く、だと私は思いますが。

お礼日時:2019/01/17 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!