dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GTXシリーズでタスクマネージャに表示する機能があって尚且つ安いものを中古でもいいです、を教えてください

質問者からの補足コメント

  • 急いで書いたのでかなり情報が抜けてました
    タスクマネージャーにgpu0や1など表示できる、つまりGT.GTX.700以上のものを探しています
    ハードディスクウェアエンコードにも使いたいためメモリ2g以上のものをお願いします。

      補足日時:2019/01/18 21:08
  • ハードディスク❌ハードウェア⭕
    です、間違えました

      補足日時:2019/01/18 21:09
  • OSはwindows10
    ソフトはaviutlエンコードプラグインはNVencです

      補足日時:2019/01/18 21:58

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



ハードウェアエンコードを行うためですね。OS や CPU は何でしょう。それにより表示できるできないがあります。表示できるのは Windows 10 で、Windows 7/8/8.1 ではタスクマネージャでの GPU 表示はサポートしていません。グラフィックボードには関係ありません。

その代わり下記のソフトを使うと、GPU の使用率等の表示が可能です。Windows 10 以外の OS だったら下記をお使い下さい。勿論、Windows 10 でも使用可能です。

https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

GeForce GTX1050Ti 4GB あたりはどうでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B01M5GN23M ← ¥16,173 玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1050Ti搭載 グラフィックボード GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF

ただ、SandyBridge や IvyBridge のマザーボードを使っている場合は、下記の問題があります。注意して下さい。最新か Haswell 以降の場合は、問題ありません。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとございます、コスパ凄くいいです、後日購入します

お礼日時:2019/01/18 22:08

GeForce GTX1060 6GB を使っていますが、タスクマネージャには GPU が表示されています。

Windows 10 のバージョンは 1803 です。CPU は Core i5-4570S で内蔵グラフィックスは、Intel HD Graphics 4000 で、これも GPU0 として、GTX1060 は GPU1 となっています。内蔵グラフィックスを使わない設定を BIOS で行うと、GTX1060 が GPU0 となっています。Windows をアップデートして行くと表示されるようになると思います。

と言う訳で、グラフィックボードで表示されるのではなく、Windows 10 のバージョンで表示されるようになります。

因みに下記のグラフィックボードを使っています。
http://amazon.co.jp/dp/B075TXQ9T2 ← 玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
「グラフィックボード について」の回答画像2
    • good
    • 0

> GTXシリーズでタスクマネージャに表示する機能



意味がわかりません。タスクマネージャの表示はどんなGPUでも(極論すればGPUですらない素のSVGAでも)可能です。

なもんで、何をタスクマネージャに表示するんですか?それとGPUに何の関係があるんでしょう?ってのがさっぱりわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!