アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これまで数年の使用状況において、特に変化も無く暑い訳でもないのに
最近、電源投入からほぼずっとCPUのファンが高回転になるようになりました。
ASRock Extreme Tuning Utilityでのファンコントロールでは
CPUもケーシングファンもFan target speedを1にして
target temperatureを55℃にしております。
念のため再設定してAPPLYを押すと一瞬回転は下がるのですが
すぐにブワ~ッと上がってきます。
HDDのアクセスランプも点灯しておらず、何も作業もしてないのに
異常にファンの回転が上がってきます。
どうしたらよいでしょうか?
また、原因はなんでしょうか?

Windows7 64bit
Core i7 3930K 3.2Ghz
メモリ 32GB

A 回答 (5件)

最近ですよね?


svchost.exeがCPUの利用率を上げていませんか?

私も Windows7 64bitなのですが、最近ファンがガンガン廻ってました。
昨晩、Windows Update(Windows10にするのじゃなくて、セキュリティパッチとか)をコントロールパネルから自分で確認したら、重要なもので16も対象がありました。
アップデート完了し、しばらくしたら、CPU負荷が下がり、ファンも以前程度になりました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

そうです! 私も最近、急にァンがガンガン廻ってました。
Windows Updateは比較的マメにしていましたが
CPUの冷却フィンを細かく掃除して、つい先ほど私も偶然何気にWindows Updateを確認したら
たくさん項目があって、ご回答が来る直前からWindows Update中でした。
今は、冷却フィンの掃除とWindows Updateの双方のおかげか
ブン回らなくなっているようで経過見守り中です。
このご回答のおかげで安心材料も増えました!

ところでsvchost.exeは削除とかしなくて良いのでしょうか?

お礼日時:2016/05/15 08:51

ファンコントロールで温度設定しても、その通りに動作するだけで、実際の温度が高ければファンは高速で回転します。

Apply を押した後では初期化後、制御が始まりますので、"すぐにブワ~ッと上がってきます。" となるので、実際温度が高いのではないでしょうか。

下記のようなソフトウェアでパソコン内部の温度を測定し、CPU の使用率と比べてください。ファンの回転数表示も可能です。
http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardwar …
→ View タブで Column で [Value,Max.Min] をチェック、View タブで Show Plot、 Option タブの Plot Location で [Bottom] をチェック、これでグラフ表示が行われます。表示したい対象にチェックを入れれば色つきで表示され、マウスでドラッグするとグラフ上を移動できます。マウスのスクロールをグラフ上で行うと、スケールが拡縮します。便利ですので、使って見たらどうでしょう。

チェックするのは、CPU の Temperature(温度) や Load(使用率)、Fan の 回転数等です。ファンの回転数が上がっている状態で、CPU の温度が高くなっていたら、正常な制御が行われています。だた、温度が高い原因がありますから、それを探すことになります。

HDD のアクセスランプが点灯(点滅)していない場合は、CPU の使用率が高い演算を行っているか、温度が高くなる原因があるはずです。これを確認する場合は、デバイスマネージャで確認します。特定のソフトウェアの使用率が高いようであれば、何であるかの調査が必要です。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0001/15/n … ← CPUのタブをクリックすると、使用率の高いプログラムを一番上にすることができます。

温度が高くなる原因。
1. CPUの負荷が高い。 ← 何が使用率を高くしているかを調査する。
2. CPUクーラーが適切に設置されていない。 ← 取り付けがぐらぐらしていないかを確認する。 
3. CPUグリスが乾いているため、CPUクーラーで放熱できない。 ← CPUグリスを塗り直す。
4. CPUクーラー小さい。 ← 大型の CPUクーラーに交換する。

HDD にアクセスしていないにも関わらず温度が高い場合は、[3] の可能性が高いかも知れません。また、BIOS でファンコントロールの設定がどうなっているかの確認も行って下さい。BIOS の初期化などで制御が解除されている可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました

今回、CPUの冷却フィンの清掃と、本日のWindowsUpDateもあってか
以前のようにファンの回転はおとなしくなって安定しています。
負荷をかける作業をすると正常に回転が上がっていくので
ひとまず安心しております。
今後、それでも異常があった場合は、今回のご回答を参考に
させていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2016/05/15 11:51

CPUが高負荷になると可変FANなら、自動的にFANの回転数が増える。

そのために、音がうるさくなる

何が作業をしていないといっても、WindowsってOSは、バックグランドで動作している場合があるので、何かをしていますよ

Microsoft Update/Windows Updateってものは、標準では、バックグランドで動作するようになっています。

あと、AdobeのAdobe Acrobat ReaderやAdobe Flash Playerなども自動的にバックグランドでアップデートを行います。


単に、ゴミなどがたまり、空気の流れが悪くなり自動的にFANの回転が速くなる場合もあります
    • good
    • 0

冷却ファンの吸込口やファンの羽根および冷却フィン(CPUの上に


載せているアルミ製冷却体)に「綿ゴミ」が絡み付いたり、こびり
ついていませんか?

いづれの部分にも「綿ゴミ」がありますと、風量が低下するため、
回転速度を早くして温度上昇することを補償しています。

ディスクトップPCでしたら、側面カバーやフロントカバーを外して
点検・清掃してみると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました

PC自体は2年ほど使っていて、今年初めにもいつものような感じで
掃除をしていたのであまり気にしてませんでしたが
冷却フィンに思った以上にホコリが詰まっていて
今回初めて冷却ファンを外して掃除しました。
ひょっとしたらこれが原因かも。。。?
ちょっと様子を見てみます。

お礼日時:2016/05/15 07:55

対象の温度はどうなっていますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています