
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●保護命令を出してもらい調停が間も無くあります。
↑何の調停でしょうか。
●DV男がドクターストップかかったから調停には参加出来ないとのこと。いつストップ解除されるかもわからない...この場合は不成立?
↑ドクターストップの内容は如何なものでしょうか。その点をハッキリさせた上で、もう一度裁判所に呼び出してもらうようにいいましょう。相手が出廷出来ない場合は、不成立ではありません。調停そのものが成りませんので・・・。
●保護命令中だが手紙が来た。これも違反なのか?
↑保護命令の内容によります。接見禁止はもちろん保護命令の文書に書かれていますが、その他はどの様な禁止命令が書かれているかです。保護命令期間中に、話し合って取り消しを申請する被害者もあります。又、DV加害者から保護命令取り消しを裁判所に訴え、被害者側の意見を聞いて取り消しになる場合もあります。
離婚調停です。
いつまでのドクターストップかと言う事ですよね。
秩序を害する文書は禁止と書名に記されてありましたので、手紙の内容を確認してみます。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
●病院名を聞いて確認ですか?
↑もちろんです。そして、担当医師に相手の状態を聞きましょう。聞き方は、調停に出廷してもらいたいので、それが可能なのかどうか、もしダメならいつ頃可能になるのか、と言うことを聞けば良いだけです。あなたの方から積極的に動かなければ、ズルく逃げられる可能性があるでしょうね。あなたのペースで事を運ぶのです。
No.1
- 回答日時:
保護命令は裁判所経由ですか?警察ですか?
そのどちらかに連絡をして手紙が来たことを訴えましょう。
あなたが矢面に立つ必要はないです。むしろ直接連絡を取り合うのは危険ですよ。
調停は日程が組み直されるので不成立にはなりません。
何度か調停を重ねて双方の折り合いが付かなければ不成立となり法廷で争われることになるのです。
今は相手からの接触を避けるように。
関係機関にすぐ連絡を。
ありがとうございます。
連絡は親を介してなので、直接取り合っていません。
裁判所経由なので、裁判所に伝えてみます。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- 離婚 現在離婚調停中です 離婚の理由は夫のモラハラによる精神的DV、 面前DV、夫の借金です 子供は1人で 2 2023/07/28 21:24
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
- 離婚 現在、旦那と別居していて離婚調停中です 離婚の原因は旦那のモラハラによる精神的DV 子供の前でも平気 9 2023/08/03 22:14
- 消費者問題・詐欺 裁判所からの返済命令に全く応じない者には、刑罰を課せるようにしてもよいのでは? 2 2022/04/02 19:06
- 離婚 離婚を決意した男です。 モラハラ、奴隷としての扱い、経済的DVでまともな会話も無く、弁護士に相談した 4 2022/12/10 18:46
- 離婚・親族 別居・離婚調停中 面会交流調停を申立するか迷っています 1 2022/03/27 17:09
- 離婚 今年の1月から別居、婚姻費用調停、離婚調停を経て次回10月期日でお互いの意見がすれ違う場合不調にする 4 2022/09/23 22:22
- 訴訟・裁判 民事調停の申立は時間がかかりますか? 3 2022/08/01 12:25
- 離婚・親族 不倫をしました。相手が離婚に同意していないなら養育費の話にはなりませんか? 5 2022/05/06 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚調停で復縁はあり得るのか?
-
調停中で調停員の言ってること...
-
労働局が会社に来ると言うのは...
-
以前、旦那の性癖について質問...
-
調停時の服装
-
別居中の自動車使用について
-
別居中の住居侵入について??
-
エニアグラムの9つのタイプで…
-
調停委員の報酬など
-
面会交流について 私、33歳。元...
-
1月の調停で2月の調停の時に婚...
-
どうしたらうつ病の旦那と離婚...
-
調停を取り下げても、何度でも...
-
離婚調停で復縁を求められますか?
-
2回目の調停終わりました。別居...
-
離婚調停中に相手と調停を通さ...
-
調停調書での土地(借地)の一...
-
開発行為施行同意書に捺印した...
-
調停で金額が現状維持でも強制...
-
養育費についての質問です。 元...
おすすめ情報