アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「は」はどんな意味で使われているのでしょうか?

A 回答 (5件)

対象の普遍性の認識を表わす、係助詞の「は」です。



我は海の子。
吾輩は猫である。
箱根の山は天下の嶮。
アメリカはニューヨークのマンハッタンに来ております。

のように使用されます。科学は普遍的な法則の表現なので、普遍性を表す「は」が使われます。

月【は】地球の衛星である。
水【は】水素と酸素の化合物である。
物体【は】力によって状態を変えられない限り静止または直線上の等速運動を続ける。

他の回答に、
春はあけぼの=春は、夜が明ける頃 (がいい)

の例が挙げられていますが、この「は」は特殊性の認識を表わす副助詞で、「春はあけぼの、~。夏は夜。~。秋は夕暮れ。~」のように、比較、対照による特殊性を表わすもので、普遍性の認識を表わす係助詞の「は」とは異なります。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/21 20:55

「北海道の函館」の「北海道」は「函館」の補足のようなものです。


この場合は「北海道」には特に大きな意味はありません。
「函館」を説明するのに必要だと思うから言ったみたいなものです。

「北海道は函館」だと「北海道」にも意味が出てきます。
「北海道」という、ある意図を持って示した場所の
さらに「函館」という、これも意図を持って示す場所を指す時にこう言います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「の」との違いにも疑問を持っていたので納得しました。わかりやすいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/21 20:52

春はあけぼの=春は、夜が明ける頃 (がいい)


のように、後半に省略されているところがあると考えるとわかりやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

春はあけぼの、わかりやすいです。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/21 20:50

特に取り上げて話題とするよ、という意味の係助詞です。

北海道ということでしたら/北海道について話すなら先ず函館、という感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/21 20:50

ハンマーカンマー

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!