dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ADSL回線で、NTTの固定電話と、パソコンを使っています。
先日から、ヤフーの営業マンがスーパーの店頭で、無料ですから持って帰ってくださいと、IP電話?モデム?をひつこく勧められます。
電話代が無料になるのは、IPどうしだけと聞きました。
親戚も友人も、NTTの普通の固定電話です。そして、ここは田舎で、今IPにしても地域にもIPの相手がいないので、あまり意味が有りません。
またIP電話は050で始まると聞きましたが、NTTの普通の固定電話の電番を失ってしまうと言う意味でしょうか。先日、この田舎で、唯一IP電話にした友人が、祖母に電話したところ、その祖母はナンバーディスプレイで、知らない番号だったので、電話に出なかったそうです。そうなると とても不便です。
相手が、ナンバーディスプレイを使っている場合、今までのNTTの普通の固定電話の番号で、表示させたいです。
050のIP電話で架ける時と、普通のNTTの電話で架ける時と、自分で使い分けできるのでしょうか。

A 回答 (6件)

ADSL販促員です。



無料といっても結局料金でモデムの代金をとります。
電話代が無料といってもYahooのIP同士でないと意味がありません。

050からはじまる番号をもらいますが今のNTT固定番号と番号が2個になるということです。

相手に今までの固定電話番号を表示させたい場合
その相手にだけNTT回線で電話をすれば良いです。
(電話番号の前に0000を押してからかける。)
よって使い分けが可能です。
    • good
    • 0

#5です。


#3さんの回答に対する訂正です。

>一般の固定電話は8円弱/3分料金が発生します。

yahoo以外のIPや一般固定電話にかけた場合は
3分/7.5円です。

細かくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 皆様、有り難うございました。
IPにしても、何ら問題の無い事、とても良く解りました。

お礼日時:2004/11/21 15:49

#2です。


1.すいません。東京は03 ですね。030と書いてしまいました。ごめんなさい。

2.NTT経由でかけたいときはくどいですが頭に0000をつけるだけでOKです。線を抜いたり何か機器の電源の上げ下げなどは一切不要です。ご心配なら、携帯電話にかけてみてください。液晶に表示されますから確認できます。

ではでは。
    • good
    • 0

1.相手がyahooのip電話の場合のみ通話料金が無料で、一般の固定電話は8円弱/3分料金が発生します。



2.なにもしないでかけると相手のナンバーディスプレイに050-XXXX-XXXXと表示されます。この場合は0000を押してから相手の番号にかけると通常の(都内の場合は)030-XXXX-XXXXと表示されますが、この場合はipではないため通常のNTT電話料金と何ら変わりがありません。ずばり祖母に「050-XXXX-XXXXは私だ」と伝えた方がいいでしょう。あるいは現実的ではないけど非通知にはできます。

3.NTT経由でかけたい場合は上記のとおり 0000 06 XXXX XXXX とかけてください。(例は大阪です).
    • good
    • 0

こんにちは


私もヤフーのADSLとIP電話を使用しています。
電話番号は2つ持つと言う事になります。
NTTの番号・IP電話の番号
相手に表示されるのはIPの方です。
モデムを通すとIPになってしまうので
固定電話で表示したいのなら 
電話ケーブルを直接接続しか無いでしょう
それか インターネットを接続しないときは
モデムのACアダプターの電源を切るか・・
IP電話なら市内・市外何処でも7.5円/3分で
他よりお得です。
無料通話は同じヤフーのIP電話を使用していなければ
成り立ちません。他のIPではダメだと思います。
    • good
    • 0

050のIP電話で架ける時と、普通のNTTの電話で架ける時と、自分で使い分けできるのでしょうか。



番号の頭に「0000」を付けてからかけてください
0000-**-****な具合です

NTTの普通の固定電話の電番を失ってしまうと言う意味でしょう

失いません、IPと固定、両方もてます

電話代が無料になるのは、IPどうしだけと聞きました。

BBフォン同士と、BBフォンで無料通話が可能な
他社のIP電話同士です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!