dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社での出来事なのですが
毎月中旬ごろ必ず間違いFAXが固定電話のほうに入ってきます。
番号が出てるので、こちらからその番号に電話をかけても呼び出すだけだったり、「間違ってますよ」という内容のFAxを送ってもエラーで返ってきます。
会社名が分かれば対応もできるのですが、検索しても引っかからず再ダイヤルで何度も掛かってきて困っています。

どうにかできないでしょうか?


※有料で迷惑電話拒否というのがあるのは知っているのですが、一事務所では勝手に設定することができず、大掛かりになってしまうのでできません。

A 回答 (3件)

 会社にかかる迷惑FAXは本当に困りますよね。



>会社名が分かれば対応もできるのですが、

 全く同感です。

>番号が出てるので、こちらからその番号に電話をかけても呼び出す
>だけだったり、「間違ってますよ」という内容のFAxを送っても
>エラーで返ってきます。検索しても引っかからず
>再ダイヤルで何度も掛かってきて困っています。

 送信専用だったり、複数のFAX専用回線を持っている、自動的にリダイヤル
する などで「敵」の正体はなかなか明らかになりません。

 「迷惑FAX 対処法」で検索すると、同じようなことで悩んでいる方が多い
ことが分ります。

 タイトルもずばり「迷惑FAX」というブログもあります。

 http://data.blogdns.net/blog/2009/03/fax.html

 又、電話番号から電気通信事業者がわかり、「敵」に一歩近づけるかも知れ
ません。例えば、下記のサイトに詳しく書かれていますが………

 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2005 …

「06-4965で始まる迷惑FAX」を例にすると、固定電話の電話番号は、
下記のようになっているそうです。

 初めの「0」は、国内プレフィックスと呼んでおり、国内通話を示す「合図」
で、これに続く市外局番は1~4桁であり、この部分については総務省が電気
通信事業者ごとに指定を行っているそうです。
 つまり、「06-4965」の0以降の「64965」で電気通信事業者が
分ります。下記のサイトで6から始まる市外局番のファイルをダウンロード
(Excel形式)して確かめると、968行目にKDDIと書いてあることが分り
ます。

 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/t …

 この番号はKDDIが持っており、「06-4965」で検索してみると、同じよう
に迷惑FAXを受け取っていることも分ったようです。

 さて、ここからです。
通信事業者が分れば、

 ・迷惑FAXのこと
 ・電話をかけても呼び出すだけ
 ・「間違ってますよ」という内容のFAxを送ってもエラーで返ってくる
 ・再ダイヤルで何度も掛かってきて困る

など苦情を言って、所有者を教えてもらうように交渉しては如何でしょうか?
もしくは、所有者に二度とFAXを送付しないように伝えてもらう。

 何の対処もしないようなら、警察に相談し法的手段も検討するぐらいのこと
は言っても良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうごさいます
詳しく教えていただいて、とても勉強になりました!
結構悩んでる方多いのですね;ゆっくり読ませてもらいます。
番号についてですが、相手の番号は固定の番号で頭が市外局番でした。
とりあえず。出社した際にやってみようとおもいます!

お礼日時:2010/03/20 18:24

FAX機に転送することはできませんか。


PBXに接続されているFAXなら、内線番号が付与されているでしょう。
あるいは外線転送(お金かかるけど)でFAX機に接続することもできるでしょう。
とにかくFAXで受信して印刷して送信者を確かめる必要があると思います。
転送方法や、内線番号などはPBXの保守業者さんに訊けばわかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
PBXに接続されているのかはわかりませんが、FAXやプリンター等の個々の機器にIPアドレスがあるようです。
一度管理してる事務所に問い合わせをしてみたいと思います!

お礼日時:2010/03/20 18:17

>会社名が分かれば対応もできるのですが



今度かかってきたら、
FAXを繋いでプリントアウトして
会社名を検索すればよいのでは?

>毎月中旬ごろ必ず間違いFAXが固定電話のほうに入ってきます。
>番号が出てるので、こちらからその番号に電話をかけても呼び出すだけだったり

次回、何時来るかは予測できますよね?

試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
確かに直接繋いでしまえば受信ができるかもしれませんね!
しかし、今事務所にあるものがとても大きく尚且つ設定がされてあって恋らで勝手にいじることができないんです;
普通に小さいFAX機でも繋げば受信できるものなのでしょうか?
もしそれでいいのであれば、どこからか借りることはできるかもです・・・!

>次回、何時来るかは予測できますよね?

来る日は、毎回ばらばらで中旬ごろとしかわかりません;

お礼日時:2010/03/20 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!