
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>.おうちでんわからの発信料金は分かりますが、おうちでんわに電話をかけるお客の通話料金はいくらなんですか?
契約している電話会社の通話料になる。
ただ、固定電話の番号当てにかけたなら、固定電話への通話料となるでしょう。
>新規の場合、電話番号は、NTTの03、052のような番号?それとも050-とかですか?
固定電話の番号となりますが、NTT東西に与えられたものではなく、ソフトバンクに与えられた番号になります。
050IP電話の番号はそもそも使ったサービスではありません。IP電話でも、090/080/070の番号を使ったIP電話サービスですから。
>FAXは問題なく送受信できますか?
FAXを送信する場合は、頭に、「0009」をつけなければならない。
>何か落とし穴的な話はありますか?
ソフトバンクの回線がダウンしたら使えません。
ソフトバンクの電波が悪い場所なりでは利用出来ません。
緊急電話には、IP電話の番号である090/080/070の番号が通知されますから、およその場所なりしか特定出来ないので、住所や電柱の番号や建物なり具体的な情報を言わなければならない。
着信者課金番号は、固定電話とかけられるようだ。しか不明です。
KDDIの”ホーム電話”ににたサービスがソフトバンクの”おうちでんわ”です。
NTT東西のIP電話サービスのひかり電話とは異なるサービスです。また、光コラボやKDDIやソフトバンクのFTTHのオプションサービスであるIP電話サービスとは異なります。
No.2
- 回答日時:
下記を参照のこと
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/
1. かかる。3分7.99円
2. 新規の場合でも03などの番号です。
3. コーデックはG.711μ-lawのはずだから、ほとんど変わらない。
4. できる。
5. 以下のメリット・デメリットを参照のこと。
メリット
- おちでんわユニットは小さいし、HGW間が無線(Wifi)なので、取り回しやすい。
デメリット
- NTTのフレッツやコラボで提供されるひかり電話と料金的にほとんど変わらない(7.99円と8.3円)ので、わざわざおうちでんわを選ぶ意味はなさそう。
- ほかのコラボにプロバイダを変更する場合に電話番号が変わる可能性がある(ひかり電話は変わらなくなった)。
- ソフトバンクは価格のやすさを全面にだすけど品質では手を抜くことが多いイメージが有る。
- ソフトバンク光のインターネット接続は遅いイメージが有る。教えてgooでもソフトバンク光のインターネット接続サービスは遅いというクレームが結構ある。
- おうちでんわとHGW間が無線なので、無線LAN関連のトラブルが起きやすい。トラブル起きた場合に、多分、ソフトバンクは頼りにならず自力で問題解決しないとだめ。
- そもそも固定電話いる?
ありがとうございます。
光回線にする予定はないので、電話だけで500円(SB携帯を使ってるとして)というところが大きいです。ネットは、ほとんど使わないので、格安SIMをスマホにいれてテザリングとか考えてます。
No.1
- 回答日時:
①
固定電話扱いですから、相手の契約形態に遵守されます
②
新規の場合は、固定電話と同じ仕様の新しい電話番号を貰えます、東京ならば03から始まる、大阪なら06のナンバーです
③
私は契約者ではないのでこれは確認しようがありません、ただし電波状況によって大きく変わるようです、良くないという話も多くありますね
④
FAXは使用できます、送信には「0009」のナンバーを頭につける必要があるようです
⑤
やはり問題は電波、ということになるようです。
専用ユニットと基地局との間では携帯回線を使ってやり取りをし、そこで固定回線に変換して通話を行う仕様です。
つまり、電波状況が悪いとどうにもならないということですね。
音質が悪い、繋がらないなどのトラブルは大体これが原因のようで、家中繋がる場所を探しまくった挙げ句、どうにも無理で解約したなんて話もあるようです。
また、他社のひかり電話などもそうですが、通常の電話回線と違い停電に弱いです。
停電すると使えません、これはIP電話全般に言えることですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 固定電話・IP電話・FAX NTTの固定電話の番号を維持したいだけなんです。どこかデジタル回線に変えられますか? 5 2022/09/08 00:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 電気・ガス・水道 電気料金の手続きについて。 先日(株)九州通信と言う会社の人がマンションに訪ねてきており、たまたま下 5 2023/01/15 15:45
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- その他(暮らし・生活・行事) 着信履歴の電話番号の数字の意味を教えて下さい 4 2023/08/19 10:21
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 03、050から始まるナビダイヤルは、定額プランに入っていても通話料がかかりますか? 8 2023/04/12 17:54
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の電話番号
-
03から始まる電話番号って固定...
-
夜中深夜2時半ごろに家の固定電...
-
同じ番号なのに=違う人物
-
「0AB~J」って何?
-
間違えてイタコに電話とかいう...
-
Fax番号間違えた!どこに送って...
-
我が家の固定電話の電話番号は...
-
電話番号通知サービス104の守備...
-
おうちでんわについて
-
電気料金の明細
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
電話番号の後ろにある(代)の...
-
パチンコの抽選入場って、番号...
-
818から始まる電話番号について...
-
1800で始まる電話番号
-
クレジット会社に電話した時に...
-
市外局番
-
携帯電話の11桁の番号、どこ...
-
電話をかけるのに、違う番号を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
03から始まる電話番号って固定...
-
夜中深夜2時半ごろに家の固定電...
-
同じ番号なのに=違う人物
-
知らない番号から固定電話と携...
-
FAX番号からその固定電話番号を...
-
Fax番号間違えた!どこに送って...
-
謎の電話番号
-
Dterm85の短縮登録解除
-
FAXが送れない
-
固定電話にかかる夜のワン切り...
-
「0AB~J」って何?
-
FAXの誤送信について
-
0120の番号にかけたのですが、...
-
番号持ち回り
-
オーストラリアへのFAX送信方法
-
電話番号の表記について
-
光電話にしてから、ナンバーデ...
-
LINE 固定電話での通話による認...
-
IP番号から相手は特定できるの...
-
固定電話からIP電話(050番号...
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます。現在も引越し先も、愛知の地方都市でそこそこ住宅の多い地域で電波は大丈夫と思われる場所です。でも屋内なので、置く場所を選ぶかもですね。