
自宅のWiFiが繋がらないことが増えました。
モデムを再起動することで繋がるようになっていら状況です。
毎日1回は再起動しなければいけないので面倒ですが、マニュアルを見ても故障してる様子はありません。
なにか思い当たる原因を上げていただけませんか?
今月の頭にルーターが故障したのか点灯しなくなったので新しくしましたが、それから繋がらないということが起きるようになりました。
・回線:ドコモ光
・モデム:GE-PON型「M」光加入者線端装置タイプG
・ルーター:BUFFALO WSR-2533DHP-CB
モデムは1年半前に設置
ルーターは今月の頭に新しくしました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
繋がらないのは「自宅のWi-Fi」ではなく「自宅のWi-Fiを接続している光回線そのもの」ではないでしょうか。
回線が混雑している「輻輳」により発生する現象に似ているように思います。
質問者さんが「モデム」と呼んでいる機器(正しくはモデムではなく、有線LANルータ機能内蔵光回線終端装置)を再起動させると再リンクされるので一時的に現象が改善するものの、回線混雑が主因なので再発する、と。
回線事業者に相談した方が良いでしょう。
また、可能ならIPv6接続への移行も検討すると良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
無線LANを使い暗号化をしていると、暗号化のキーの更新タイミングで接続出来なかったりすることが発生する。
ただ、しばらくたつと、接続出来る場合もある。
キーの更新タイミングは、アクセスポイントの設定で変更出来る場合がある。
アクセスポイントを変更してから多々発生するなら、キーの更新タイミングの可能性は高いかもしれません。
キーの更新タイミングなりの時間を長くしたりすれば、違ってくる可能性はあります。
ドコモ光なら、IPv6+IPv4 over IPv6を採用しているところもある。
IPv6+IPv4 over IPv6で接続していると、IPv4での接続でもIPv6での通信となるので、ONUなどでは、PPPのランプなりは消灯する可能性はある。
モデムは、ADSLモデムとVDSLモデムとなり、光配線方式とかはモデムって無駄機能(製造コスト、設計コスト、電気代等の無駄)はついていない。光配線方式は、ONUとなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- FTTH・光回線 ルーターの調子が悪い、故障? 4 2022/09/28 08:03
- Wi-Fi・無線LAN バッファロー 急に繋がらなくなった Netflix、YouTubeをずっと見てたんですが(5時間位) 5 2023/05/18 20:13
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 1 2022/07/15 22:07
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 2 2022/07/14 23:05
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- FTTH・光回線 インターネットが不安定です。 4 2022/05/18 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
win10 終了
-
ルーター新規で買うか迷ってます。
-
このアンテナはダミーでしょう...
-
WiFiに付いてで質問です。 Ater...
-
ルータ故障?
-
マンションのインターネット接続
-
家族の住む老人向けマンション...
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
ルーターのお引っ越しについて...
-
インターネット高速化について...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Galaxy Tab S8 UltraにUSB-C接...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
elecomのルーターを設定してい...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
おすすめ情報