都道府県穴埋めゲーム

長文になりますが、どうかよろしくお願いします。

元妻と離婚して約5年の月日が経ちました。離婚については、調停裁判を挟むことなく協議で終えています。協議で交わした約束に従い、息子の養育費を毎月欠かさず渡しています。

離婚理由は、私が夫婦生活の中で元妻を精神的に追い込んでしまったことです。不倫や金銭トラブル、暴力などはありませんでしたが、当時、私も色々なことが重なって追い込まれてしまい、元妻の気持ちに寄り添うことが出来なかったのだと思います。

子供との面会については、離婚当初、元妻から子供には会って欲しいけど貴方に会うのが辛い…今はまだ会えないなどと言われたことを引きずってしまい(協議では子供との面会は月一回で約束)、私もこれまで元妻や息子にほぼ会うことも連絡を取ることもなく過ごしてきました(元妻からも直接的な連絡はありません)。

ただ、長い歳月の経過により私もようやく離婚という事実に対して真正面から向き合う気持ちになり、息子に合わせて欲しいと元妻に思い切って連絡を取ってみました(息子がお父さんに会いたいと言っている、元妻も息子に会ってあげて欲しいと願っているようだということを以前から間接的に聞いていました)。

気持ちが変わっていないのなら仕方がないというつもりで連絡を待っていると、母親を通じて元妻からの返事が直ぐにあり、息子は凄く喜んでおり、私も嬉しい。息子は一緒に○○に行くのを楽しみにしているということでした。

あくまでも元妻や息子主体で来月面会することになりました。

質問というのは、息子に対して両親が離婚したという事実を、『いつ、どのようなタイミングで、どのように伝えるべきか』ということです。母親がいうことには、元妻はまだ息子に対して両親が離婚したという事実を伝えていないようです。お父さんは遠い場所で○○(息子)のために仕事を一生懸命頑張っている、といつも話して聞かせているみたいです。なお、息子はまだ幼いといえば幼いですが、ある程度のことはもう理解できる年頃と思います。妻はどのような考えなのか分かりませんが、私は少しずつでも子供に分かる言葉で早めに伝えるべきだと思っています。

元妻に対しては、今は息子を一生懸命育ててくれていることに対して感謝の気持ちで、離婚当初心のどこかにあった憎いと思う気持ちはもうありません。私としては、元妻は息子にとって大切な母親であり、それ以上でもそれ以下でもないというのが今の気持ちで、元妻が再婚して幸せになるというのであれば息子の理解が得られる限り是非幸せになって欲しいと思います。ただ、私達が再婚、つまり、復縁ということはあり得ないと思います。元妻も同様でしょうが、私にもそれを望む気持ちはありません。

私自身、離婚からしばらくは自分の幸せなど考える余裕はありませんでしたが、最近少しずつ自分の人生について前向きに考えられるようになってきました。いずれにしても、息子が成人を迎えるまでは父親として精一杯接していきたいと思います。

A 回答 (7件)

息子さんには、愛情を持って、しっかりと離婚していないふりをしてあげて下さい。

元奥様がそれを望んでいるのであれば、叶えてあげて欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

元妻の意向には従うつもりです。ただ、いつまでも隠し通せるものではなく、息子が年齢を重ねれば重ねるほど、つまり、息子にとっては隠されていた時間が長ければ長いほど、それを知らされた時のショックが大きいのではないかという心配があるのです。

元妻はその辺りをどのように考えていると思われますか?

お礼日時:2019/01/23 07:00

奥さんの気持ちを尊重して


合わせて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そのつもりです。息子と一緒に暮らしているのは元妻ですので、元妻の意向に従うつもりです。

ただ、もし元妻がずっと息子に黙っているつもりだというのであれば、それは果たして息子にとって結果的に良いことなのか…答えが出ません。

お礼日時:2019/01/23 07:06

>質問というのは、息子に対して両親が離婚したという事実を、『いつ、どのようなタイミングで、どのように伝えるべきか』ということです。



息子さんとデートした日の帰りに

だいたい5年も経ってるんだから、理解してますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今の私の気持ちに一番近いご意見です。息子は多分、回りの友達と自分の家庭を比べて環境が違うことに何となく違和感を感じていると思います。

まだ幼いとは言っても、そのような違和感を既に感じている息子に対して、ずっとその説明をしないということがどうなのか…悩みます。

お礼日時:2019/01/23 07:15

気持ちはわかりますが、あなたから直接離婚をしたことを告げるのはよくないと思います。

その子が不審に思っていて聞いてきたりしたならいいんですが、そうでなければ母親と子供の関係が破綻しそうですから。本来なら母親が伝えるのが筋ってものですがどうやら面倒事は後回しのだらしないタイプのようですから余計に家族の関係性を破壊しかねません。特に思春期あたりだと反抗期も重なって大変なことになりかねませんから……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

真実とはいえ、私の一存で息子に全てを話してしまうことは良くないですよね。息子と一緒に暮らしているのは元妻です。元妻と息子の関係を私が現れたことで壊してしまうことだけは避けないといけません。

元妻に対して、その事について今後どのように向き合っていくのか先ず確認してみようと思います。ただ、自分と意見が違った時、元妻の意向に従うつもりでは居ますが、果たして本当に良いのか、という疑問を私も抱えてしまうように思います。

お礼日時:2019/01/23 07:27

私は離婚後単身で家を出た母親です。


当時長男小学2年生、次男小学1年生でした。
息子達の養育費を一括で支払えば面会させると言うことでしたので、工面をしている間は会わせてもらえましたが、振り込んだ途端、連絡が途絶えてしまいました。
それから10年、高校に進学した次男が文化祭に招待してくれたのを機に、年に1.2度元夫に隠れて会うようになりました。
さて本題に入ります。
父親との関係に辟易していた次男は私の顔を見るなり「お母さん、お願いだから帰って来て!」でした。
そして堰を切ったように、これまでに起きた出来事を話しました。
それが終わると、次は質問攻めでした。
「どうしてお父さんと離婚したの?」
「僕はお父さんとお母さんに望まれて生まれてきたの?」
「どうしてお母さんは僕のために辛抱してくれなかったの?」
一方、長男と話をしたのは、次男と再会を果たした1年後、彼の大学受験の直前で、開口一番「お母さんだけは俺に期待しないでくれ」でした。
我が家の場合、それぞれが思春期後半でしたので、言いたいこと、聞きたいことを自ら話すことができました。
その間私は二人の話に耳を傾け、同調し、最後は謝罪するという流れでした。
あなたのお子さんはおいくつですか?
年齢によって回答も違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご経験されたお話を聞かせて下さって、本当にありがとうございました。私の息子の年齢ですが、回答者様が息子様と別居された、その息子様の当時の年齢と一緒です。

私の息子は母親と一緒に居ますので、息子にとっては多少なり事情が違うのかもしれないですが、回答者様が言われた通り、真実を話すにしてもやはり時間が必要だということはその通りなのかもしれません。

お礼日時:2019/01/23 07:44

どのように伝えるかは息子さんの年齢次第でしょう。



>息子はまだ幼いといえば幼いですが、ある程度のことはもう理解できる年頃と思います。

「離婚」なんていう言葉は小学校の高学年でもなかなか理解できないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

離婚という言葉を理解出来なくても、お父さんとお母さんはもう一緒に暮らすことが出来なくなったということは伝えても良い、むしろ伝えるべきではないのかという考えが自分の中にあります。

いずれにしても元妻の意向に従うつもりです。

お礼日時:2019/01/23 17:34

養育費を欠かさず支払っているのは素晴らしいと思いますが、


でもあなたが離れている間、息子さんに向き合い育ててきたのは元奥様です。
子供は勝手には育ちません。
奥様が愛情を注ぎ、面倒を見、手を言葉をかけてきたんです。

今「家族」であるのは奥様と息子さんです。
あなたは「父親」ではあるけれど、もう「家族」の枠から去った人です。
血の繋がりもあるし、愛情もあるし、難しいとは思いますが、
離婚して親権を手放すということは「家族」じゃなくなるってことです。
他所のご家庭の教育方針に口を出すようなものなんだということだけは肝に命じてください。

息子に話した結果、彼の苦悩や葛藤に一緒に暮らしてないあなたは寄り添えないでしょう。
それがショックで夜泣きがひどくなったり、グレたりしたら、
それに寄り添ってケアしていくのは元奥様なんです。
そこをよく考えてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者様の仰られたことが全てですね。厳しいご指摘でしたが、真実だと思います。

息子にとっていずれ全てが分かる時が来るはずですので、その時元妻がどのように話して聞かせるのか、私もいつか話して聞かせる時が来るまでは元妻の意向に従って息子をこれ以上傷付けることがないように接していきたいと思います。

お礼日時:2019/01/23 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報