
入社4年目、異動して3ヶ月になるサラリーマンです。
仕事のやり方についてご相談になります。
開発部署に異動になり、かなり忙しい部署のため、やる気十分でいたのですが、仕事が渡されません。。
この状況は私が悪いのでしょうか、改善するにはどのようにするべきですか?
開発担当の上司に対し、指示を仰いでも、やることはたくさんあるから、どれでもいいよ、と言われますが、どこから入ることがベストかなどのアドバイスはなく、誘い自体もありません。
主体性を重んじているとも取れますが、異動してすぐにどこから手をつけるべきかわからないのが普通だと思っていたのですが、考え方が甘いのでしょうか。
それとも単に焦りすぎなのでしょうか。
仕事を覚えたいうやる気はあります。
どうするべきかアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よくある話ですね。
入社4年なら、会社の基本、仕事の流れは掴んでますよね。そこで、現在の部署は、開発という事から、製造業かな〜そして、そこにいる方は、皆さん自分の開発部分を持っているのでしょう。
あなたが手伝うという事でなくて、あなた自身にも何か、自身ができる新しいものに取り組め、と言う事ではないですか??
まずは他の方が取り組む仕事を、箇条書きに書き出してみましょう。
そこで、自分が特化する部分を見つけ出せば良いのです。
開発なんて、仕事しないでおこうと思えば、毎日お休みの散歩に会社へ行くようなものです。何もしなくても時間は流れますが、利益を上げようと取り組めば、連日残業でしょう。そして、達成感は半端ないです。それだけに人に手伝わしたり、見せないのかな〜とも感じます。あなたも、とっかかりを見つける為に、部門が行なっている仕事を仕分けしてみましょう。そうするとあなたが出来る事が見えてきますよ。
No.4
- 回答日時:
そもそもそれはここで質問するべきことではなく上司に相談に行くべき事でしょう。
そういう筋違いな事をする人だから周りから見たら使えないと思われる訳です。
私など昔上司の部長から理不尽な指示をされた時、それは筋が通らないと思い社長に直訴して部長にその指示の再考を促した事があります。一瞬で解決ですわ。つまり相談相手として一番効果的な所はどこかよく考えて相談するのも会社員として必要なセンスです。
あえて厳しい言い方をしましたが、職場は戦場です。生き残るためには覚悟を持って仕事をしてください。遠慮は要りません。頑張って!
No.3
- 回答日時:
開発部門に異動と言う事は、3年間のあなたの仕事ぶりが評価された結果でしょう。
開発部門は、会社の将来を考えるうえで最も大切なセクションの一つです。
3年勤務すれば、新人ではなく、中堅への入り口に相当します。
3年間で、あなたの会社の抱える問題点、将来性などが一通り理解されていることと思います。
他社との比較において、自社の優劣は何処にあるのか等の現状把握、
その現状の弱点を生み出している原因は何処にあるのか等の現状分析
以上の事があなたの中で整理されているというのが、あなたの立ち位置です。
そういう立ち位置の人間が配属されるのが開発部門です。
上司の「やることはたくさんあるから、どれでもいいよ」は、正に、あなたの立ち位置を示しているのです。
仕事がない、仕事が渡されない、アドバイスがない等の言葉は、典型的な「指示待ち人間」の言葉です。
開発部門に、指示待ち人間は不要です。
現状把握・分析がされていれば、仕事は自分で探し出して、自ら作るものです。
万が一、現状把握・分析が不十分と自ら認識するなら、早急に行うべきです。
かなり努力しても、自分がすべき仕事が見つからなければ、
他の部門への異動を含めて上司と相談してください。
No.1
- 回答日時:
開発部門って言ったら「何かを始める」部門なんでしょ。
そこで待っていたって何も始まりません。
おそらく他の人も自分の手がけているものを他人に見せたくないのかもしれません。
手柄を取られたくなくて。
とにかく現状の問題点を見つけて、それに対応する動きをすれば何かが始まるでしょう。
その時点で何らかの指示が出るんじゃないでしょうか。
「やることはたくさんあるから、どれでもいいよ」はまさにそれでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
会社・職場
-
40代です。異動して10ヶ月です。仕事始めて20年のキャリアですが、今の部署は経験もなく、一時は、ス
会社・職場
-
人事異動で未経験の仕事を任される場合って
会社・職場
-
-
4
異動先での放置
会社・職場
-
5
異動してどの位までは猶予される?
仕事術・業務効率化
-
6
自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?
派遣社員・契約社員
-
7
人事異動の回数が多すぎて悩んでます
大人・中高年
-
8
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
9
社会人4年目で異動し、異動先で仕事がこなせない
転職
-
10
課長です。今年度の人事異動で閑職に左遷させられました。空しいです。
会社・職場
-
11
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
12
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
コンビニ店員ですけど、このま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報