
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
GTX1060のTDPは、120W
よって、最低でも400W以上の電源が必要となります。
やはり、500W以上は最低でもほしいのが現状でしょう。
ATXの電源は、交換できます。スリム型とかは特殊なものがあり交換できないものも存在します。
その場合は、延長ケーブルなりをつけて、長くして、外に電源を置くことになるでしょう。
PCケースを交換としても、スリム型とかだと、ケースも交換できないものも存在しますので。
自作PC組立代行の業者のPCなら、問題ありませんが、DELLとかhpとかだと、独自仕様のパーツなりも出てきますのので。
外付けのGPUボックがあり、USB 3.1 Type-Cあるいは、Thunderbolt 3に対応していると、GPUボックスを利用することができる。
でも費用的には決して安価とはいえませんから、PCを買い換えた方がよかったりしますね。
No.2
- 回答日時:
GeForce GTX1060 は、電源に 400W 以上を要求しています。
実際パソコンショップ系の BTO(Build To Order) パソコンでは、500W 以上の電源を使うものが多いです。https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/products/10 … ← 「すべての仕様を表示」 をクリック。
消費電力 120W、最小限必要な電力 400W、補助電源コネクタ 6pin なので、他の機器を接続することを考えると、余裕をみて 500W 態度は欲しい訳です。
ATX 電源に交換できる場合は、市販されている電源から選び交換すれば OK ですが、特殊な電源では置き換えが難しいです。ANo.1 さんが言うようにスリム型では、独自電源が多いですね。外付けのキットがあったのですが、現在もあるのかどうか?
Amazon に中古ならありした。
http://amazon.co.jp/dp/B008PZ168C ← ¥3,400 センチュリー ATX電源活して外付け CATX-EX
これで、普通の ATX 電源を外付けにします。まあ、直流側をそれぞれの延長ケーブルを用いれば、自分でもできそうですが。
http://amazon.co.jp/dp/B071SM1K62 ← ¥3,880 Novonest 電源専用 300MM延長スリーブモジュラーケーブルセット スリーブガイド付き【SC302】
http://amazon.co.jp/dp/B011L9P0RG ← ¥339 オウルテック SATA用電源延長ケーブル 30cm OWL-CBPU046
ただ、問題になるのは、マザーボード側のコネクタです。ATX 電源に準拠していれば良いのですが、24pin 出なかったり特殊なピン配置であった場合は使えません。一般的な ATX 電源に置き換える場合は、何らかの変換をしなければ使えませんね。変換コネクタが売っている場合は買えば良いのですが、そうでないと自分で作るしかありません。このあたりの調査はされているでしょうか?
また、GeForce GTX1050Ti が入ったと言うことですが、ロープロファイルが入ったとしても、GTX1060 はフルサイズのみになりますので、スリム型には取り付けできません。これも確認が必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B01MXYDHJH ← GeForce GTX1050Ti ロープロファイル型
http://amazon.co.jp/dp/B075TXQ9T2 ← GeForce GTX1060 フルサイズ型 補助電源ケーブルが必要です。
タワー型のパソコンを買った方が早い気がしますね(泣)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
ThinkStation E31にKRPW-L5-500...
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCI- Express補助電源コネクタ(...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
GTX1070の補助電源について
-
組立パソコンの電源ユニットの...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
低負荷時の電源からの異音
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラフィックボードの交換時に...
-
先日某中古ショップにてカード...
-
microATXの拡張スロット
-
グラボのファンが回りません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの2枚刺しについて
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラボの補助電源について
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
行き詰ってます。
-
電源ユニットとグラボの交換
-
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラフィックボード MSI Radeon...
-
PC電源のケーブルについて 中古...
おすすめ情報