
GTX1070の補助電源についてですが、今現在使用しているPC電源にはPCIEXPRESS用ケーブルが6Pin一つしかついていません。
そして購入予定のビデオカードは「http://kakaku.com/item/K0000884357/」の「GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]」なので6Pin×1、8Pin×1が必要です。
そのためどうしても足りないため変換ケーブルを使用しようと思いました。
考えとしては...
1、ペリフェラル電源コネクタ (大4ピン) ×2をPCI Express VGA用コネクタ (6ピン) に変換
2、最初についてある6Pinと1番の変換した6Pinを変換ケーブルを使い合体させて8Pinに変換
3、SATA 15ピンを6Pinに変換
4、最後にその変換した6Pinと8Pinをビデオカードに接続する
というかたちにしたいのですが、なにか大きな問題はあるでしょうか?
他におすすめの方法はないでしょうか。
ちなみに電源を買い替えられる余裕はありません。
またビデオカードをほかの製品に変更するつもりはありません。
最後にビデオカードの使用目的はゲーム(GTA5やForzaなど)や動画編集などです。
電源は「LW-6550H-5」で容量は550Wです。
回答をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
GTX1070は、8ピン補助電源1つが基本の仕様(180Wの最大消費電力)
6ピンの補助だと150Wまでしか対応出来ないので無理とあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ディスプレイって、PCの電源が...
-
5
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
6
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
7
DELL INSPIRON 3650というPCを...
-
8
補助電源のコネクタ 新しくGTX9...
-
9
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
10
起動時にビープ音・・・ビデオ...
-
11
CELSIUS W510 グラフィックボード
-
12
オンボードのグラフィックをB...
-
13
パソコンの補助電源について
-
14
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
15
HP 8200 elite SFFにグラボは?
-
16
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
17
グラボが取り付けられますか?
-
18
Magnate IMにグラボ増設
-
19
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
20
GTX960補助電源についてMSI GTX...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter