dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラス戸にペット用ドアを付けたいです。
これから毎日愛犬に10時間くらいお留守番をさせなきゃ行けなくて、ゲージの中でトイレをしてくれればいいんですけど、ベランダでするのでガラス戸にペット用ドアを取り付けたいです。あとから取り付けたいのですが、どれぐらいの値段なのかや、取り付けてくれる所など教えてください。

A 回答 (5件)

ちなみに犬のオシッコのアンモニア程度では「電信柱」は倒壊するほど被害受けません。


日本では電信柱のほとんどはコンクリートなので。
信号機や標識柱などは鉄柱なので危険ですが。

でもオシッコがコンクリートにシミを作ることにはなるのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/28 23:41

戸建てでベランダということは2階以上ですね。



こんな商品もあります
https://item.rakuten.co.jp/sanell/dfl001/?scid=a …

うちではサッシ引戸の、一枚ガラスではなく中桟入りの建具の、下のガラスを差し替えて出入口(自作)付けてあげたことがあります。
そういうことをしてくれる業者がいくら掛かるのかはわかりませんが、やってくれる業者は見つかる「かも」しれないので、町のサッシ屋さんに問い合わせてみるしかないですね。

上で紹介したものの方が早い気はしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/28 23:41

連絡ありがとうございます。

電信柱によく犬がおしっこをしますよね。溶けるのでとひびが入るので、今は鉄柱を、カバーしていますよ。注意して見て下さいね。基礎の部分が弱くなりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。それは知りませんでした。
ありがとうございます

お礼日時:2019/01/26 18:17

お値段は解りません。

業者に見積りして頂く事です。ベランダとありますが、持ちマンション、賃貸マンションとなると禁止ですよ。犬のおしっこはコンクリートを、溶かしてしまいますよ!共同ですので、ベランダは禁止です。10時間も開けるとなると、近所からの苦情も考えて置く方が良いと思いますよ!家のマンションは絶対禁止です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
一軒家なのですが、それでもやめた方がいいのですか??
コンクリートの上に、人工芝生を置いてるのですが、それでも溶けますかね??

お礼日時:2019/01/26 17:22

ペット用ドアで検索して電話で聞いてみたらどうですか?


場所的にも出来る出来ないがあるみたいですので。

ちなみにワンコは、基本ケージ内のトイレですることを嫌いますよ。
何故なら犬の習性で臭いで敵に見つかってしまうからです。
ご参考までに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!ありがとうございます!
なるほど…そういう理由だったんですね!ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/26 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!