アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在学生ですが、独立して社会人になったらミニマリストとして暮らそうと考えています。
そこで思ったのですが、国民全員がミニマリストになった場合、日本経済はどうなってしまうのでしょうか。
ここでのミニマリストとは、いわゆる「シンプルライフ」や「ゆるミニマリスト」等といった類の物ではなく、本当に何もないものを指します。
下記のサイトで書かれている方のようなイメージです。
https://www.jimpei.net/entry/minimam

ジャンルに迷いましたが、論理的な解答を期待して「生活」ではなく「学問」にさせて頂きます。

質問者からの補足コメント

  • また、東京都をはじめとした都市の街並みはどうなってしまうのでしょうか。

      補足日時:2019/01/28 15:38
  • すいません、意味が分かりません。
    詳細をお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/28 17:56

A 回答 (4件)

ミニマリストってなんでしょう。

その「本質」を見失うとたぶん未来は見えてこないと思います。

「ミニマリストは、モノを持たない、ということではない」
ミニマリストの生活を見てみると「ぜったいに情報家電はもっている」といえます。パソコン・スマホ・カメラ・音楽機器などは絶対に捨てないし、かなり高額なものをもっていたりします。

ミニマリストの本質は「情報を扱うことが生活の中心となった人」なのだと思います。

実はこのような状態は歴史を見れば説明がつくのです。なぜなら「情報を扱うのが生活の中心」と言う時代があったからで、その時代を「中世」とよびます。

ミニマリストが求めている「モノを持たない生活」というのは、実は「エネルギーを消費しない生活」でもあります。質問者様が「皆ミニマリストになったら経済はどうなるのか?」と疑問を持つのも「みんな省エネ生活をはじめたら経済が縮小するのではないか」という考えをもっているからでしょう。
そして、その考えは正しいのです。

なぜいまミニマリストが注目されるかと言うと「エネルギー資源の枯渇」と「化石燃料を使ったことによる環境破壊」が起きているとされるからです(資源枯渇と環境破壊は諸説あるのでここでは論じません)

そのため「資源を消費しない、持続可能な社会(サスティナビリティ)」と言う考えがでてきて、その究極のかたちが「ミニマル」になったわけです。これと同様の動きに「肉を消費しないベジタリアン」とその究極の「ヴィーガン」があります。

で、ミニマリストはモノに煩わされず、食事も質素(実際ミニマリストはベジタリアンが多い)になるので、時間が膨大に余ります。その時間になにをするかというと「情報を出し入れして遊ぶ」のです。つまり「思考そのものが娯楽」であり、必要があればインプットとアウトプットをします。そのためにパソコンを手放すことが出来ないわけです。

歴史的に中世というのは、古代の森林資源が枯渇したために起きた「ミニマルでサスティナブルな生活スタイル」と言われています。特にヨーロッパ社会はキリスト教の神学論が「思考としての娯楽」になり、エネルギー資源の少なさを補うために庶民にもそれを強要したのです。
 現代でもフランスやドイツなどのキリスト教国は「土日は商店が休み」で「神に祈りを捧げる日だから労働をしてはならない」という説明がなされますが、そのように庶民たちを説得することで消費=エネルギーの利用を抑えていたのです。

中世時代に行われていたことを参考に考えるなら「国民全員がミニマリストになった場合」日本の経済は相当に落ち込むでしょう。これは間違いないです。

ただ日本の場合は絶対に「国民全員がミニマリスト」にはなりませんから安心してください。

ちなみに西洋はすでに「ミニマリスト化」が始まっています。キリスト教の中世の考え方が、近年のエネルギー枯渇や温暖化などによって、だんだんに支持を得るようになってきているからです。日本に対する捕鯨の反対運動やヴィーガニズム、自然再生エネルギーの強力な推進などは、ミニマル化と同じ流れの中にあるといえるし、この辺りは文化的な嗜好もあるので、どうしようもないです。


さて、日本がなぜ「ミニマル化しない」といえるかというと、それは日本が西洋のような中世を経験していないからです。この点はアジア全体がそうなのです。
理由は二つあってひとつは「アジアはヨーロッパと違って、亜熱帯なので森林の再生スピードが速くエネルギー枯渇が無かったから」ということと「アジアは米を主食とするので、人口がヨーロッパにくらべ3倍程度大きかったから」です。

だから西洋が今後ミニマル化を推進しても、アジアは全然別の動きをします。そして日本はアジアとの経済的な結びつきを強めて、常に技術革新でエネルギー枯渇や温暖化を乗り越えて行く可能性が高い、と私は考えています。

ミニマリストは「思想家」「哲学家」としては非常に感度が高く、優秀であるとはいえます。日本にそういう実践をする人も必要ですが、全体がミニマルになることはまずありえないと思います。
    • good
    • 0

他国の侵略を受け「日本」の経済は消滅します。

    • good
    • 0

「社会インフラ」がどのように維持されているのかを全く考えない(知らない、想像もできない)人間の発想です。



電気もガスも水道も、コンビニも鉄道も宅配もインターネットも使えないところで、どうやってミニマリストしますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「買わない」という状態からいずれ「買えない」という状態になる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!