
足首のぜんきょひじんたいを捻挫しました。色々聞くと、自分の「外くるぶしより少し前側から膝脇くらいまで走るナントカ筋肉がまるでリボンを張ったように張っているからだ」と聞きました。確かに、足に負担のかかるスポーツをすると、この筋肉が一番先に痛くなります。どういうストレッチをすれば、この筋肉のテンションを解くことができますか?反対の足はまったく問題ないです。でも最近左足首首をかばうために?スポーツ後に両膝に水が溜まるようになってしまいました。医者はストレッチの方法までは詳しく教えてくれません。これを読んで、何か知っていることがあれば、アドバイス、教えてください。何度も捻挫を繰り返し、思い切り動けないのがとても辛いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番初めにこの足首の捻挫をした時に、「いいや!この捻挫は軽いから安静にしてなく運動やっちゃおう(^◇^)!」と、軽く見ていませんでしたか。
その気持ちが、実際に積もり積もって後遺障害のように身体に根付いてしまったようですね。
実を言いますと、
自分も経験が捻挫ではないですけどあります。
股関節とカカトですね。
あの時に安静にしていれば良かったと後悔してますよ(◞‸◟)
これはストレッチでは治りません。
では何がいいかといいますと、
一言【安静】です。
安静にしてても、後遺障害があるかも知れませんが、今よりかは楽になるのは必須ですよ。
とにかく今やっているスポーツがあれば当分はやらないで下さい。
針とか電気とかの東洋医学の先生に診てもらった方がいいですね。
それでも、その捻挫の期間と症状によっては時間はかかると思います。
自分の場合は、時間がかかったというか、大分は良くなりましたけど、今だにまだすぐ痛めますし、寒い日など何もしていないのに痛いですね。
もぅ慣れちゃいましたけど...
とにかく自分が悪かったという気持ちで、なるべく安静にしといてください。
補助としては、針や電気の東洋医学がいいですね。でも一番は安静です。
No.1
- 回答日時:
私も11月に左で、同じ所を捻挫してやっつけました。
今だにL字のギブスで固定したりはずしたりとリハビリ中です………笑
捻挫は両足常連なので、はり師から教わったストレッチの自己流でもうしわけありませんが今までのストレッチ法としては、500mlの丸いペットボトルに土踏まずをフィットさせ、つま先が上を向くようにかかとを下げる、次はつま先を下げるという地味なストレッチしてました。
ふくらはぎも柔らかくなり、膝の痛みの軽減なども期待出来るそうです。
捻挫の後なので、足首を伸ばすのがキツければ、つま先を上に上げるだけでも効果はあります。
効くかどうかはわかりませんが、試しにいかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この体重の女性をおんぶ可能?
-
捻挫をしてしまいました。全治3...
-
捻挫の診断書
-
足首の捻挫1ヶ月。まだ痛いです
-
「ぐねる」ってどこの地方の言...
-
足首の捻挫で膝から下が痛んで...
-
足首を捻挫したら指が黒くなっ...
-
お尻が振動している感じ
-
生で挿入した時の感触を教えてー!
-
袖(そで)と、裾(すそ)の違いは...
-
手首までない手袋(?)って何...
-
MLBを見てると塁に出た時に普通...
-
使用期限を過ぎた市販の湿布を...
-
これってなに?
-
使用期限の過ぎた湿布について...
-
タンブラーのロゴを消したい
-
このO脚はひどいですか?
-
ジュネスグローバルというメー...
-
筋肉を傷めてしまった? ダンベ...
-
鍼灸は腰痛やヒザ痛に効く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足首を捻挫したのですが腫れが...
-
この体重の女性をおんぶ可能?
-
足首の捻挫して靭帯ゆるくなっ...
-
足首を捻挫する方法を教えてく...
-
昨日学校で捻挫してしまいまし...
-
捻挫をしてしまいました。全治3...
-
一般的な家の2階相当の高さから...
-
軽い捻挫でスイミングって大丈...
-
体育祭出たくないんで、わざと...
-
足首の捻挫
-
かばい歩きによる身体への悪影響
-
手首を捻挫する方法はありませ...
-
捻挫する方法 簡単
-
捻挫時の体育の授業について
-
足を挫いたときの対処法教えて...
-
今日、体育の授業でバレーボー...
-
骨折、または捻挫をしたいです...
-
その場で出来る捻挫する方法っ...
-
松葉杖のこつ
-
今日、卓球をしていたら右足を...
おすすめ情報