アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

障害者雇用ってこんなもんなのでしょうか。
本音は。

障害者は企業としては完全なお荷物です。
そこに人間並みの席を用意させるとか、時給的に釣り合わないとか、考えている方が異常なんですよ。

デメリットしかない存在をいかに負担を軽量化するか、そこに企業間の努力があり「時給以下の仕事」もそれを与える事で安定するから大企業はあの連中相手に掃除や単純作業をさせる。

利益に繋がるという認識が甘い。
障害者を雇った時点で不利益、騒動を起こされないように「試験期間中」は簡単な仕事を与えて相殺する。

時期が過ぎてば能力不足や過剰人員が目に見え、異常であると認識できる。

あとは雇用ルールに触れないように契約を止めるような流れを作る。

質問者からの補足コメント

  • 障害者を雇うことが、法律で義務づけられたり、法定雇用率が設定させていたり、それを達成できないと罰金を科すには
    障害者だと雇わないからでしょう。障害者を雇うメリットなんて、そういう法律がないと何もないんですから。

      補足日時:2019/02/02 23:21

A 回答 (2件)

障害者枠非正規雇用から一般枠正規雇用に同じ企業内で一般枠非正規の健常者と同じ試験・面接を受けて登用されたものです。


私は会社から健常者と同じ評価法で評価され、実績を認められてますけど、会社に対する利益を上げていないんでしょうか?

障害者雇用は雇う側もどういう用途で、どんなことが出来る人を雇いたいかを深く考える必要がありますよ。
パズルのピースのように嵌るものを探す作業です。
もちろん雇われる障害者の側も期待に応える努力やできないなら早期にそれを打ち上げる勇気も必要なのは当然ですが。
双方の歩み寄りや努力が必要です。その点で健常者よりも使いづらいところはあるのは認めます。
でも使えないことはないことは私が証明してると思いますけど?

障害者である=お荷物という考え方はナンセンスだと思いますがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうには、ごく一部。ほとんどの会社では、いただいるだけでいいと言われているのが実情です。義務だから、仕方なく雇っているですよ。

お礼日時:2019/02/02 23:18

障害者雇用ってこんなもんなのでしょうか。


 ↑
正直いって、そんなもんです。

お荷物です。

まともな仕事など出来ないから、結局誰かが
総てやり直しています。

ワタシは、障害者の人と一緒に仕事をしたことが
何度かあります。
計8人ですが、全員、ひどくわがままでしたね。

親に罪悪感があるのか、甘やかされて育った、という
のがよくわかります。
本人にも、障害者だから、という甘えがあるの
でしょう。

若い奴らが不満を持っていました。
仕事も出来ない、やらないのに、俺たちと同じ
給料をもらっている。

同じどころではありません。
国から補助金が出ていますので、多いときもあります。
これでは士気が下がります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう人を採用した、採用担当者もアホですね(笑)優秀な障害者は取り合いですから、きてくれなかったのかな?

お礼日時:2019/01/31 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!