電子書籍の厳選無料作品が豊富!

猫が時々窓の近くで野良猫と話しています。これはどうゆう事なのでしょうか?

野良猫には餌は与えていません。でも時々庭に来ます。朝2時くらいにずっと鳴いています。

対処法はないのでしょうか?また、詳しく教えていただければ幸いです!

質問者からの補足コメント

  • 我が家の猫はメスの子猫で不妊手術はしていません。

      補足日時:2019/01/31 18:59

A 回答 (3件)

「ワイのナワバリだよ?どっから来たの?」って感じの軽い威嚇ですね。


鳴き方はいつもより低くなければ発情ではないでしょう。

夜はカーテン閉めた方がいいですね。
昼間開けておくと、電線に停まってる鳥なんかに「カカカカカッ」って普段聞けない声で話しかけます。可愛いので一回みてみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

威嚇なのですね!昼間やると真似をするのですか?!明日とか鳥がいそうな時にやってみます!回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/31 19:52

窓のカーテンを閉めっぱなしにしてはどうでしょう。


時間帯からして野良は発情して鳴いている感じがします。
そうなると人間で言うストーカーと同じですので
貴方の飼い猫の気配を消すことができればそのうち諦めて離れていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!そういえば家にはカーテンがあったのでした!勉強になります!

お礼日時:2019/01/31 19:35

オイラも養ってくれるように飼い主に説得してくれよ、という陳情に訪れているのです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!(=^x^=)養ってあげられないのでごめんねと野良猫に言います!

お礼日時:2019/01/31 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!