dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年前に二年って余命宣告されてて今怖くてどうしたらいいか分かりません…。
私は体重200kg以上ある重度の肥満の女です。
肥満が原因でいくつも病気になってしまい、医者からこのままでは2年生きていられるか分からない、早く痩せないと危険だと言われました。

痩せる手術を勧められましたが、親がリスクや費用を聞いて絶対にダメだと断って私自身も好きに食べられなくなるのは嫌で怖くて断りました。
でも、食事療法みたいなのは野菜食べられないし好きなものが食べられなくなるのが絶対に嫌で無理だし、運動も膝とか腰とか痛くて体力的にも無理だったので薬で痩せようとしたら心臓の病気や糖尿病があるからって処方してもらえませんでした。しかも無理だって言ってるのに入院で食事療法をさせようとしてきたりするので、親も怒ってそういうのも全部断りました。
それで結局一年過ぎて益々太ってしまいました…。

痩せないのは甘えって言われるけど、好きに食べることを誰にも邪魔されたくないし、人から強要されてそれを我慢するなんて絶対に無理なんだから私には仕方ないと思います…。
親が私のことを甘やかしてるからいけないって言う人もいますが、確かに親は甘いと思いますが性格的に厳しくされるのはダメなことを分かってるからそういう感じに優しくしてくれてます。食べたいものは作ってくれたり買ってきてくれたりするし、私が太ってできないことは付きっきりで介助してくれます。
優しさじゃないって言うかもしれませんが、私に本当に合った優しさなんです。
親に昔から太らされてたし、太ったのは親のせいかもしれないです。
でも食べさせてもらえないことが耐えられない性格だったし我慢することもどうしても嫌だったから、親は絶対悪くないです。

でも、最近もうあんまり生きられないと思うと怖くなって、発作があると痛くて死んじゃうのかと思って涙が止まらないんです。
私の性格的に痩せるのは絶対無理なのにそうきしないと死んじゃうとか、運が悪すぎてイライラして凄い量を一気に食べちゃいます…。
痩せないといけないのは分かってるし無理なら死ぬしかないって何度も言われてて、どうしたらいいのか分からなくて怖くてしょうがないです。

何が言いたいのか自分でもよく分かんないです…。
本当に死にたくないけど、痩せるために色々我慢したり指図されたりが絶対やれないのにどうしたらいいか分かんないんです。
精神的な病気とかはありません。
痩せられないのは甘えでもないんです。
とにかく怖くて誰かに聞いてほしくて質問しました…。

「一年前、重度肥満で余命宣告されてて怖くて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 年齢はまだ19歳です。

      補足日時:2019/02/01 06:23

A 回答 (15件中1~10件)

死にたくないなら食べないって一択なんだよ。


イヤイヤ期のガキじゃないんだから自分が我慢するしかないの。
聞き分けのない子だね。
    • good
    • 6

皆さんの回答と、貴女の回答お礼をすべて読んだのですが、



あれも嫌! これも嫌! それも嫌!

というのばかり。

あれも、これも、それも、みんな嫌なら、

死ぬのを待つのみですね。

死ぬのが怖いから、もっと長生きしたいなら

ダイエットなど、食事の制限などを皆さんお薦めのどれかに

トライしてみることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんなこと言われてもできないんですよ…。
だからこんなに、どえしたらいいのかわかんないんです!

お礼日時:2019/02/03 00:56

死ぬ恐怖より食べる快楽を優先させてんだから仕方ないでしょ。


自分のせいだから自分で責任はとりましょう。
どんな結果になってもあなたが選んだ事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなの選んでないし、責任なんて取れないです。
死にたくないって思ってる、でも食べさせてもらえないと嫌なんです…。選べないです…。

お礼日時:2019/02/03 00:53

>本当に運が悪いですよね



運なんかじゃなく、あなたの意志が弱いだけです。

長く生きるか、早死にしたいかだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

意志が弱いって思われるけど、私にとっては大事なことなんです。

お礼日時:2019/02/01 23:35

親が生きているうちに


亡くなることがいいと思います
お互い幸せですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなこと絶対無いです。

お礼日時:2019/02/01 14:46

端的に言えば、二者択一でしょう。



・今まで通りで生活する ⇒ 余命はわずか
・好き嫌いを言わず、摂取量を減らして野菜中心にする ⇒ 余命は伸びる

あなたの人生ですから、あなたが選択してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どっちもじゃないと嫌だからどうしたらいいのか分かんないんです…。
我慢できないのにこんなことになって、本当に運が悪いですよね…。

お礼日時:2019/02/01 14:46

歌うとカロリー消費するので、歌いまくりましょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

カラオケ行くのができません。
家で小声で歌うならできるかも。

お礼日時:2019/02/01 14:42

お辛いですね、かなり重度の問題のようで、心中お察しします。



食べることがやめられないのは、食べることで快楽ホルモンであるドーパミンを欲してるからだと思います。
食べることで気持ちよくなり、精神安定をしたり、ストレス発散をしてるんだと思います。
要は依存症です。パチンコ依存症などと一緒で、ドーパミンを求めるあまり、特定の行動が止められないのです。

それから抜け出すには、世の中には食べること以外にも楽しみがあることを知ることです。
ゲームでもいいですし、漫画でも読書でもいいですし、趣味でもいいです。
とにかく、他の楽しいことでドーパミンが出るようにし、食の依存を分散するのです。

本当は運動をおすすめします。運動には、依存でかたよった脳の異常を、正常に戻す作用があります。
ですが、女性の場合は家の中で細々と家事をすることで同じ効果があります。料理や食器荒い、洗濯、掃除、家の中での運動量が、そのまま外での運動量と同じになるのです。
ですが、今のお体ではあまり激しい家事は無理でしょう。その場合は、できる範囲で成功体験を積むことです。ポテチをゴミ箱に捨てる、お茶碗を洗う、洗濯をする、些細なことでいいので、成功体験を積みましょう。成功体験を積むことで、自分に自信がついて、どんどんやる気になれますし、同時に家事で体を動かすことで、脳が活性化されて、偏った異常も解消されます。


そして、これは仏教的な話になるのですが、餓鬼に供養すると徳になって餓鬼道から逃れられるといいます。
餓鬼というのは生前の貪る行いの罰で、地獄で飢えと渇きに苦しんでる者です。食べ物を食べようとしても、その食べ物がすぐ火に変わって食べることができません。そんな飢えに苦しむ餓鬼に布施をして、供養してあげるのです。
お寺では毎年施餓鬼会という餓鬼供養をしてます。お盆と一緒にするお寺が多いですが、近くの地域の情報を調べられてみてください。檀家のお寺があるなら、そこのお寺の施餓鬼会に参加すればいいと思います。参加費は千円とか五千円とかかかるかもしれませんが。

水の子、という餓鬼へのお供えもあります。
https://1-butsudan.com/column/%E3%81%8A%E7%9B%86 …
これを仏壇にお供えして、そしてお下がりを頂けば、それも供養となります。

とにかく、餓鬼道から抜けるためには、布施をすることです。自分がもらってばかりではいけません、与えることです。
そうして徳を積むことで、苦しみから抜け出すことができます。
まずはゆっくりでいいです。少しずつ改善していきましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

依存してるんでしょうか…。
ゴミ箱に袋捨てるくらいならできそうだけど、体を動かすのは苦しくてやっぱり無理です…。

お礼日時:2019/02/01 14:40

何かの代謝異常とか、疾病なのでは無いですか?



太ると言っても尋常じゃないですよ

親御さんも
質問者さんも悪くないですよ

アドバイス出来るとしたら、

1、人間は必ず死ぬということ
質問者さんだけじゃありません
例外なく皆死にます。

質問者さんの場合は、若くして余命という形で表現されていることです。

2、現代医学は万能ではない
肥満に対する処方は色々ありますが、どれも万人に効果が立証されているわけでがないですから、医学は必ず自分の体を正常にしてくれるものだ、という風に考えない方が良いです。また余命何年と言われていても必ずそうなるわけでも無いです。外れても医師は責任を取りません。あくまで現在の医学での可能性をパーセンテージで伝えているだけです。

3、質問者は幸せです
優しいご両親が居て、好きな事をさせてくれているんですから。また自分のやりたい事をやれているんですから。

仮に若くしてお亡くなりになったとしても、質問者さんはとても幸せな人生を送ったと言えるでしょう。

食べたくても食べられず餓死する子供
親から虐待を受けて、本来安心出来る家で寂しい生活をしている子供
医療を受けようにも医者がいない無医村で生活する人

世の中にはそんな人たちが沢山居るんですから。。。。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

昔から凄く太ってたし、病気で太ったわけじゃないです。
確かに、私は幸せです。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/01 14:37

追記失礼します。


19歳なら立派な大人です。

まずは、あなたはどんな生き方がしたいのか、ゴールから決めていくことです。いっぺんに決めるのではなく1つずつ決めて線を引くこと。
ゴールを1つ決めたら、その為に何をしなければならないのかを考えます。
ここでは、出来る出来ないは考えません。ゴールに向かうための必要条件を出していきます。
どこかで感情論「出来ない」を出した時点で、そのゴールは絶対に叶いません。

どの道を選択しても良いですが、どちらも選ばない選択は、あまりにも愚かな生き方で賢い考え方ではありません。これが不幸な人生そのものかと。

同情が欲しいのかただの愚痴を聞いて欲しいのか。どちらにしてもココではありません。ここの人たちは、質問者のためになることを考えている人も多いです。

親や近所、友人などに育てられてこの結果では、これほど親不孝な子どもはありません。が、
それも大した理解は出来ないかと思いますので、まずは、相談できる友人や医師などに行かれた方が良いです。

言葉は悪いですが正直、甘ったれのかまってちゃんには興味がありません。
これでおしまいにします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています