dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VC++でペイントソフトのようなものを作りたいと思っています。ピクチャボックス内に線を描いたとき、その線を選択してドラッグ&ドロップで移動させたり、拡大・縮小させる方法を教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

ペイントソフトでの拡大・縮小は基本的に長方形の領域に対して行うものだと思います。

線のみの移動、拡大・縮小はドローソフトのようなものではないでしょうか。この場合は線の適切なデータ構造と適切な再描画をどのように行うかだと思います。あまり具体的では無いですがピクチャボックス内に描画する線のデータを変数及びファイルに対してどのように入出力するか、画面に再現して描画するにはどうするかという事から始められてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アドバイスを参考に頑張ってみます。

お礼日時:2004/11/24 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!