
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こうゆうのは就職先の会社による
日本語大丈夫ならできる仕事もあるし
日本国籍じゃないとできない仕事もあります
ただスタートラインだけはみんな一緒、あとは自分の能力をどう活かすかで見る世界が変わる
No.4
- 回答日時:
公務員にはなれないことは、確かです。
>大卒でも外国籍では就職で不利に
企業により、取捨選択はあると思います。
>就職してから大変な思いをすることってありますか?
海外出張や転勤がある企業だと、スルーされると思います。
>スタートラインが他の大卒者より低かったり
それはないでしょうね。
そんなことをするなら、最初から採用しないと思います。
No.3
- 回答日時:
求人に「日本国籍を有する」と書いてあった時点で、質問者さんは応募できません。
ちなみに、私が勤めている会社では、母国語がペラペラ、日本語もペラペラでなければ、
「日本国籍を有する人」が優先です。一部上場ですが・・・・
No.2
- 回答日時:
企業によって採用基準は違いますから、何とも言えません。
私の勤務先は、外国籍であっても
1. 永住資格がある
2. 日本語ペラペラ
の場合は、日本国籍の保有者と同等の選考基準で採用します。
国籍どうこうより、きちんと高学歴であって、学業などで何か秀でた結果を出していれば採用っします。
入社後も平等の待遇で扱っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。同期内での...
-
専門学校から公務員になるのは...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
1975年の25000円は今で言ういく...
-
冗談が通じない人たち
-
日本は学歴と勤め先、職業によ...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
何でこの人大卒だな。専門卒だ...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校から専門学校への編入...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
冗談が通じない人たち
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
至急お願いします。同期内での...
-
バブル時代の給料について
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
一般的に進学するなら「Fランク...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
大学か専門か…
-
大卒から見た専門学校・短大のイ...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
新卒 人との関わりがもうウザい
-
現在高校生の者です。 サンエッ...
-
大卒と高卒の生涯年収の質問で...
-
大学生上がりの同期がな〜んか...
おすすめ情報