dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニンニク農家から、思いがけなく沢山の生ニンニクを貰いました。ニンニクってそんなに沢山、一度に食べられるものでもないし、もしかしたら一年くらいかかってようやく食べ終えられるのかなって感じの量なのです。それに、ニンニクは臭いがあるので、終日はあまり食べられないだろうと思うので、週末に食べるようになるだろうと思っています。臭わないニンニク料理を研究すればいいのですが、それがなかなか難しいですね。量的には10㎏くらいはあるのではと思います。そこで質問です。
生のニンニクをなるべく鮮度を保ちながら、取っておく方法ってありますか?ニンニク農家に聞けばいいのですが、多くの人にお尋ねすると、いい方法が分かるかなと思って、質問しています。どなたか、生ニンニクを長く保存する方法をご存じなら、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

参考までに。


ニンニクは比較的低温に強く、長期間となると普通の冷蔵保存はほとんど無理です。
チルド状態だとそこそこ保存は可能だが、それとて限度があります。
で、醤油やお酢に漬けて保存する手もあるが。
すでに書いている人もいるが、冷凍保存がいいと思うよ。
冷凍すると臭いの元となる酵素も死んでしまい、調理中の臭いは大幅に減ります。
もちろん、食後の臭いも減るので。
私はすぐに使える状態にして冷凍保存します。
とにかく、生の状態での長期保存は困難だよ。
野菜室だと芽を出すこともあるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。冷凍すると、酵素が死んでしまうのですか。すると、冷凍したものは、後で、自分でも栽培しようとしても、それは種としては使えないということですよね。まぁ、本格的に作るほどの畑はないので、心配は無用ですが、酵素が死んでしまうとは、知りませんでした。勉強になりますです。

お礼日時:2019/02/03 13:45

追記です。


冷凍すると酵素だけでなく、ニンニクの細胞自体も凍結して死んでしまい、種としては使えません。
で、冷凍した後で皮をむくのは困難なので、冷凍する前に皮をむき、すぐに使える状態にしてから冷凍することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。やはりそうですね。冷凍すると凍結で、細胞自体も死んでしまうんですね。ちょっと欲を出して、余ったら小さな畑ですが、自分でも作ってみようかな、と思ったのであります。それをするなら、凍結前にする必要があると言うことですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/03 20:38

冷凍保存です。


チルドでも一か月くらいは保つ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございますです。やはり冷凍保存が一番ですか。皮を付けてままだと、冷凍保存は駄目なんでしょうね。ずぼらなものですから、いかに手を抜くかって考えてしまうのです。すいません。

お礼日時:2019/02/03 13:47

10kgはなかなかさばくのがたいへん…。


私は普通のニンニクは、皮をむいて保存容器に入れて醤油をひたひたに入れて「ニンニク醤油」にしています。
お醤油にニンニクの香りが移るし、なかのニンニクも調理して食べられます。
同様にオリーブオイルに浸けたらパスタとかイタリアンが美味しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんです。10kgは多いですよね。ネット袋に一杯ですから。ニンニク醤油も良さそうですね。何にでも使えそうで、いいですね。オリーブオイルもOKですか。イタリアンもよく食すので、美味しくなりそうですね。試してみます。いろいろありがとうございました。

お礼日時:2019/02/03 13:42

冷凍しておけばいいです。


臭いが少なく簡単に食べるには、塊のまま底を切り落とし、レンジで串がすっと通るまでチンしてみて下さい。
上からキュッと押すと、下からつるんと出てきます。
そのまま、またはお塩や醤油などちょっと付けて食べると美味しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ラテカカオさん
速球のお返事、ありがとうございました。冷凍庫に入るかな? って悩んでいます。小分けすればいいのでしょうが、10㎏近くの量だと、スペースが難しい感じですが、やってみます。また、臭いを抑える食べ方まで、教えて下さり、ありがとうございます。レンジでチンとは知りませんでした。お酒のつまみにいいような感じですね。これもやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/02 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!