dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田川建三の「神は存在しない」という主張は論理的に正しいのでしょうか?論駁は出来ないのですか?誰か反論した人はいないのでしょうか?

また、同じ様な主張をしている神学者はいないのでしょうか?氏が初めてとは思えませんし、海外にもいそうですが。

A 回答 (5件)

「神を信じないクリスチャン」なんですよね



佐藤優によれば
神学って
信仰のために信仰に寄せて研究する派と
あくまで学術的に研究する派とあって
学術的に研究すると
どうしても矛盾とか出てきちゃうので
無神論になってしまうみたいなんですよね

田川建三さんも
聖書を古文書として研究していて
そこらのクリスチャンよりずっと
聖書を読み込んでますよね

せめて
ヘブライ語ギリシャ語で
聖書を読み込んでないと
反論できなさそうですけども
    • good
    • 0

田川健三は何度か「私はマルクス主義者である」とはっきりと明言している。


マルクス主義だから「神は存在しない」と主張するんでしょう。

キリスト教の自由主義神学の一部の甚だしく急進的な派では
キリスト教信仰の中心であるイエスの復活をも事実とはせず神の存在をも肯定しない。
    • good
    • 0

宗教って論理で語られるものじゃないよ。

    • good
    • 0

神学者が神を否定した例は聞いた事が無い


田川は、少なくとも我々より知識がある
しかし、知恵は別物、ありのままを受け入れる知恵はない

宗教に限らず、現代科学すら、論理的に肯定、否定はできません
まして神の存在など、肯定も否定も出来る訳ない
田川の信者、あわれ
    • good
    • 2

逆に神がいない理由、田川健三は間違っている、信用できない。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!