アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の名付けで、親の名前から一字もらうのは良くないことみたいな話を聞いたのですが、それは同じ漢字一文字ということでしょうか?
平仮名で一文字だと関係ないのでしょうか?

A 回答 (7件)

親の字を取って命名する人、たくさん知っているよ。



気にしなくて良いよ。
    • good
    • 0

そんな話聞いたことはありませんが、あるとしたら漢字ではないでしょうか。


でも昔は上は同じ文字で下だけ買えたり、その逆はよくありました。
ちなみに私は4人兄弟で、私だけ父親の漢字を一文字もらっています。
もう孫のいる年ですが、4人の中で経済的にも家庭的にも健康面でも
一番恵まれていると胸を張って言えます。だから迷信なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

同じ漢字 一文字ですね!



例えるなら
父→正行(まさゆき)
子→正人(まさと)

とか。

私がよく、言われたのも、
親の一字を使用すると、
越えられないから・・

とか、言われて、
やめましたけど。

ちなみに、
天皇一家は、
男子に、仁の 漢字を
代々使われていますね!
    • good
    • 2

昔は「通字」といって、しかるべき家系の方々は


親や恩人の一字を貰って名付けたモノだけどね

家康->秀忠(この場合、秀吉から)->家光(家康の家)->家綱->綱吉(直系では無かったから)->家宣->家継・・・・・・

『親の名前から一字もらうのは良くないことみたいな話』
まぁ、如何様にでも理屈は付けられるからね

そういう、どうでも良いような迷信で子供の名前を決めて良いのかね~
    • good
    • 2

親から漢字をもらうと、親を超えれないと言いますよね。



なので、うちは全く同じではなく、付け足す形にしました。

親「有」→子「侑」とか、親「早」→子「草」とかそんな感じです。
    • good
    • 2

「親の名前から一字もらうのは良くないこと」って、誰が言ってるんですかね。



この世の中相当数いますよ。
みんな不幸ですかね。

いい加減な話に左右されないでくださいね。
    • good
    • 4

そんな何の根拠もない迷信は信じずに、読みやすく、両親の想いのこもった名前を付けてあげてください。



名前は両親から子供への初めてのプレゼントです。
余計な情報に惑わされずに、納得されるものを付けてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!